キリンワールドバスケット

キリンワールドバスケット_f0050534_10173122.jpg

写真 ネットから

昨日のオリンピック バスケット女子の試合 心臓に悪いほどドキドキだった。そしてその前のベルギー戦も とても楽しくうれしく試合を観戦したと同時に36年前の思いが脳裏を駆け巡った

実は広告代理店のサラリーマン時代 バスケットのお仕事を少しだけお手伝いせていただいたことがある。以前 勤めていた創芸という広告代理店 不動産&金融広告が主軸であったが、一般商品とくに飲料関係のお仕事もあった。その中の一つがキリンワールドバスケット。キリンビールが冠スポンサーで、男女のバスケの国際試合の運営とプロモーション。全日本のバスケチームと海外選抜あるいはアメリカの学生選抜との試合。

仕事のメインは会社の他部署のしきりだったが、僕の上司が援軍で動いていたので、現場の兵隊さんで駆り出されたのと、試合の記録写真のお手伝いも。仕事は体育館での会場設営のお手伝いや、チケットのもぎり パンフレットの販売。会場の清掃 (クライアントさんが飲料メーカーなので、空き缶等が通路に転がっているとイメージが悪くなるので、ひたすら缶拾い)などなど雑用。バスケのイベントのせいで同期入社でもバスケ経験者が優遇されて採用されていたみたいな気がしました。
ついでながら、キリンワールドバスケットが近くなると、うちのフロアーでは朝から晩までイメージ商品の「キリンメッツ」のCMソング クィーンの"We will Rock you"がずーっと流れていました。気が付くと、見積書を書きながらクィーンを口ずさんでいました

でもチケットはなかなか売れず、高校のバスケ部をご招待などして何とか席を埋めたがメディアの関心はまるで呼べなかった。自分の担当のクライアントさんにチケットを営業すると「野球だったら買うけど バスケ❓ 興味ないよね」と簡単にあしらわれた。(そのあと会社はテレビアニメ キャプテン翼の放映の際に広告販売権を手に入れたが、やはりバスケとおなじで 「サッカー? 野球のアニメにシチューを変えてくれたら考える」とまで言われた。割とはずれが多かったが、あとから人気が出て運がなかった)
お客さんは高校生や大学生が多かったですが、試合は悲惨でした。全日本男子とアメリカ学生選抜の試合をコート際で見る機会があったのですが、ダブルスコーア以上での惨敗。相手は全米チームではなく学生選抜です。それでもぼろ負け。女子もほとんど勝てず、毎回試合終了後は重苦しいです。新聞を見てもほとんどペイドパブ以外の記事はなく涙 涙でした。ただ当時、関係者からアメリカのNBA のビデオを見せられた時、そのスピード 高さ テクニックで日本のバスケとは違う世界のものだと感じました。その後運よく2000年にシアトルに住宅建築撮影の仕事で行った際にオフタイムにNBAシアトルソニックスの試合が見れたのは最高に幸せでした。もう超人たちの空中戦。中学時代 友達でユウジというのが、バスケ部で彼がアメリカのスポーツイラストレティドを持っていて、その時に見せてもらったバスケの空中戦の写真が信じられない空中戦。それがシアトルで眼の前で見れて大興奮でした。もちろん帰りにはソニックスのTシャツを買って帰りました



その36年前の思いで見る、オリンピック バスケットボール女子 感無量でした ぜひ決勝 メダルの色にこだわらず思い切り自分たちのバスケをしてほしいです 
がんばれ日本 そして36年前 良い経験をさせてくれた会社と上司と先輩たちに感謝


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。





by masabike | 2021-08-07 10:46 | 広告仕事 | Comments(0)
<< 昼下がりの買い物 四国 吉野川源流 >>