日常の視点20210721

日常の視点20210721_f0050534_09123869.jpg




FUJIFILM X-T4+ZHONGYI SPEEDMASTER 0.95/35MM

FS/クラシカルネガ


朝家内を会社まで車で送り家に戻りコーヒーを置くと妙に写欲がわいた

柔らかい光をどのレンズでとらえるか、選んだのは中国レンズ 独特な表現が今朝の光には良いかも。優等生ではないが唯我独尊のレンズ

中華レンズとバカにする人もいるが、ブランド名だけでレンズを選ぶ時代は終わったのかもしれない

そのブランドも本当はどこで作られているレンズか、知る人ぞ知る。

そういえば、今朝家内を送った帰り道 車でJ-WAVEを聞いていると、コロナ禍で消費が伸びた日常のものが2つあるという

1つはコーヒー もう1つはなんとタバコ。特に東アジア圏での消費が伸びているという

そういえばバイクで出かけて、サービスエリアバイク専用の駐車スペースでバイクをとめて気がついたのだが、バイク駐車スペースはだいたい喫煙エリアの横。そして意外

と吸っているい人はバイク乗りが多い。特に某アメリカンVツインのオーナーさん。バイク&Vツイン&タバコ へんにかっこいいという図式が出来上がっているのか?吸わ

ないのわからないですが?

あと先日 オーストラリアの友人から「MasaのFB友達のプロフィール写真で何人かタバコをくゆらしている写真があるよね、オーストラリアだったら大ブーイング」と言

われました。ちなみにオーストラリア 禁煙大国です タバコひと箱5000円近くするエリアもあります



朝のコーヒーを飲みながら感じたつれづれです



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。









by masabike | 2021-07-21 09:24 | 写真アート | Comments(0)
<< 蒼穹の矢 希望の矢 ブルーイン... 凛とした時間 >>