四国旅 大水上神社 6月30日

四国旅 大水上神社 6月30日_f0050534_07384875.jpg




























四国旅 大水上神社 6月30日_f0050534_07384835.jpg
































四国旅 大水上神社 6月30日_f0050534_07384891.jpg










四国旅 大水上神社 6月30日_f0050534_07402000.jpg














四国旅 大水上神社 6月30日_f0050534_07402094.jpg






























四国旅 大水上神社 6月30日_f0050534_07402010.jpg










四国旅 大水上神社 6月30日_f0050534_07385159.jpg




四国最初の朝は、近くの神社にご挨拶。香川で最も古いと言われる大水上神社(おおみがみじんじゃ) 起源は4000年前ということで驚きです
お参りすると結界の中にいる感じです

小さく静かなたたずまいのお社ですが、神様の力がみなぎっている気がします

ちの輪くぐりもさせていただき、コロナ対策もバッチリデス
朝 神社の境内にお邪魔させていただき、その土地の気と一体になる、気持ちが落ち着き撮影にはとても大切です
写真は写心です、心を整えないと風景は自然の神様からとらせていただけないです
「撮ってやろう」 これでは撮れないです

心が満たされた朝のお参りのあとは、おなかを満たしにうどんやさんへGoです


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。







by masabike | 2021-07-14 07:50 | | Comments(0)
<< 四国旅 うどん県  四国旅 香川夜話 6月29日 >>