
LUMIX S1R+LUMIX 70-200mm ハイレゾ撮影
又兵衛桜をHarQ氏に教えていただき、通いだして10年少し。あまり桜前線を追いかけて撮るということはしていない。ただ木を追いかけて撮ることは数多い。西オーストラリアのバオバブ タスマニアのパンダニ そしてタスマニアの内緒の場所にあるマザーツリー
そして日本ではこの又兵衛さん。よくわざわざ東京からと言われるが、距離にしたら450km、オーストラリアの移動を考えたらお散歩程度。しかもガソリンも水も食料も売っている。イージーゴーイング。
今回の撮影も下記のような感じだ
24日水曜日 17時にラッキーさんの病院から帰宅~1710出発~首都高~東名 ~新東名~岡崎SA(休憩 それまでノンストップ)~伊勢湾岸道~東名阪~亀山PA10:00着 睡眠
25日 亀山PA 0310 発~亀山IC~名阪国道~針IC~大宇陀 又兵衛桜 0430着~19:00まで撮影 買い出し&夕飯 1930~2100撮影 就寝
26日 03:30起床~撮影~0850撮影終了~針IC~名阪国道~亀山IC~東名阪~御在所SA(トイレストップ5分だけ)~四日市JCT~伊勢湾岸道~新東名~静岡SA12:50 ランチタイム 1320発~東名~海老名SA1450 仮眠 1520発~東京・用賀~環八~甲州街道~新宿 (奥様お迎え (笑)~自宅 1740
そして2008年のアドビアドベンチャーから、なるべく撮影中の宴会や飲酒を控えている。特にデジタルで夜も撮影と車中泊の時は禁酒にしている。いつ何時でも撮影に集中と運転できるためだ。なるべくストイックになるべく集中すること、そしてなるべく被写体に通うこと。ある意味通い婚
それが自分流の撮影の極意かもしれない
できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません
おだてられるとたくさん撮ります 笑