
タスマニア オイスター

キャビア
タスマニア産オーシャントラウトの低温コンフィ
南オーストラリア バロッサ バレー カベルネソービニヨン
オマール海老のソテー ビーツリンゴリコッタチーズ

クイーンズランド州産プレミアムナチュラルビーフミスジ マッシュポテトマッシュルームソテートリュフソー
結婚記念日 デザート


ニューサウスウェールズ州 バイロンベイ オーガニックコーヒー(ロングブラック)

カプチーノ

昨日は11回目の結婚記念日。GINZA SIXにありますオーストラリア料理のお店Ironbarkさんにお邪魔してランチをいただきました。いつもは挙式を上げたニューオータニさんなのですが、いまオーストラリアに行けないのでオーストラリアの思いの詰まったお店に伺いました。姉妹店 新丸ビルのWattleさんには僕の巨大な作品が常設されているのですが、昨日はWattle(Salt時代から)とこちらおお店でお世話になった、マネージャーの栗原さんが今月いっぱいなので、おやめになる前に、昨日はIrobreakさんにシフトでしたので伺いました
ランチはタスマニアから始まりクィーンズランドの和牛 南ーストラリアのワイン ニューサウスウェールズ州のコーヒーとオーストラリアこってりでした
結婚は割と遅く50過ぎてからでした。ほとんど遊牧民と言うか狩猟民族のような生活でしたので、なかなかできませんでした
2010年3月に挙式した後すぐにタスマニアロケ そのあとオランダ (アイスランドの火山噴火で帰れなくなるトラブルも抱えましたが) さらに西ーストラリア 帰国後すぐに韓国と。結婚当初から、念の半分は不在でした。友人のオーストラリア人のフォトグラファーから「マサ!3ヶ月を越えてロケで不在になると離婚されるぞ」と脅されていましたが、結婚10年目まで、ほぼ半年不在は変わりませんでした
ただ御存じのようにコロナ禍でどこもいけなくなり、この1年はほとんど家にいます。おかげで初めて夫婦で毎日一緒に暮らす 普通の生活ができた1年でした。たいへんな1年でしたが、じっくり共に過ごせた楽しい実りある1年でした
最期に辞められる栗原マネージャーさんとの記念写真 。栗原さん ありがとうございます




満腹のお昼ご飯を食べてお家い帰りしばらくすると、ラッキーさんがいつもお世話をしてくれる、メガネのお姉さんこと家内に、お祝いの花束を用意してくれていました
ラッキーさん 賢いです
コロナ禍大変ですが、これからも仲良く楽しく暮らして結婚12年目 さらに銀婚式を目指したいです
皆様 よろしくお願いいたします。
できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません
おだてられるとたくさん撮ります 笑