Infinite Sutudio Eucla 2

Infinite Sutudio  Eucla 2_f0050534_15160169.jpg

LUMIX S1R+LUMIX 24-105mm
撮影協力 カンタス航空 山口晴久(HarQ)
敬称略

砂漠での撮影はどれだけ光と砂と風と我慢比べができるか?

自分の求める光が地平線の彼方からやってくるのが見える。時には手元まで来て消滅してしまうときもある


毎日がギャンブル 楽しくてアドレナリンが沸き上がる
S1Rはカメラ系メディア 重いとか大きいとか書かれている。だがこの厳しい自然状況では重いしっかりしたつくりのカメラがいちばん頼りになる

軽さだけが売りのカメラ そんなものは砂漠ではちっとも役に立たない。

砂漠でカメラを選ぶ基準は2つ 動くカメラか動かないカメラか 強烈かつ繊細な色を捕らえられるかられないか

これだけだ。

僕がオーストラリアに持っていくカメラはこの基準を満たしたものだけ



富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね






by masabike | 2021-02-18 15:22 | アウトバック | Comments(0)
<< 雪見散策 金沢 黎明の存在 >>