Sun rise to Sun set LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3 高岡の味わいと安らぎ

Sun rise to Sun set  LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3  高岡の味わいと安らぎ_f0050534_07265128.jpg











Sun rise to Sun set  LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3  高岡の味わいと安らぎ_f0050534_07265148.jpg


撮影が終わり富山の夜と言えばやはり魚。地元の方に教えていただいた居酒屋さんでブリとエビの唐揚げで
名手勝駒で一杯やりました。そのあとはさらにかしを変えて




Sun rise to Sun set  LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3  高岡の味わいと安らぎ_f0050534_07265056.jpg




















Sun rise to Sun set  LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3  高岡の味わいと安らぎ_f0050534_07265107.jpg
















Sun rise to Sun set  LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3  高岡の味わいと安らぎ_f0050534_07265196.jpg
LUMIX S5+LUMIX 20-60mm WB/AUTO ISO2000 手振れ補正使用


地元のサバやブリの握り寿司。本当に口の中で溶けていく 舌のうえで味が染みてくるのがわかります。今回は奮発して回らないお寿司でした (笑)
こんな時でもLUMIX20-60mmズームレンズ 20mmワイド端での接写が13cmまでOKなので旅のグルメ写真の強い味方です。特にUMIX WB AUTOがこころもち暖色系なのでグルメには最適です ぜひ旅のグルメのお供にwww









Sun rise to Sun set  LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3  高岡の味わいと安らぎ_f0050534_07272733.jpg








Sun rise to Sun set  LUMIX S5 光を追い求めての旅 Day3  高岡の味わいと安らぎ_f0050534_07273109.jpg


食べたら寝る。速攻でww 旅の基本です (笑)

実は仕事でよくニューオータニさんを選ばせていただきます。コロナ禍で感染対策もとてもしっかりしているのと何よりも、ベッドの寝心地がいつも最高です。固からず柔らからず。僕は実はベッドで寝るのがNGなので家でも布団です。ですがニューオータニさんのベッドよく眠れます。魔法のベッドと呼んでいます

是非よいベッドの宿で寝ると旅の疲れが全然違います。ではおやすみなさいwwww





相原正明写真展 katachi クラウドファンディングの詳細はこちらをご覧ください

富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね










by masabike | 2021-02-04 07:38 | | Comments(0)
<< 凛とする Sun rise to Sun... >>