闇の深さ FUJIFILM GFX50S 再UP

闇の深さ FUJIFILM GFX50S 再UP_f0050534_16262779.jpg

FUJIFILM GFX50S+GF FUJINON45-100mm


満月の夜 闇夜に浮かび上がる波頭。

ここで大事なことは、夜の闇をいかに表現するか?


実は闇の深さにはセンサーの面積が大きく影響する。これは画素ではなく面積だ

フィルム時代、雪の夜の駅を35mmで撮ると、妙に夜が浅くなる。だが同じところをレンズは少しF値が暗くなるが6×7版で撮ると、漆黒の闇の深さが出てくる。微粒子フィルムを使うよりも、フィルム面積の大きさが影響していた。デジタルになっても同じことが最近分かってきた


フルサイズが進化しても、表現出来ない世界がある。それが夜の闇の奥深さ。そんな時にGFXを僕は使う.



富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね














by masabike | 2021-01-30 16:27 | 日本風景 | Comments(0)
<< Moon rise to Mo... 20年目のBMW R1150GS >>