Sun rise toSun set LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム

Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08261687.jpg





























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08261387.jpg





























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08261732.jpg
































Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08262214.jpg





























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08262437.jpg


























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08262603.jpg

































Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08262999.jpg

























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08263195.jpg




























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08263309.jpg



























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08263529.jpg
























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08264787.jpg


























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08265014.jpg
























Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08265286.jpg

LUMIX S5+LUMIX20-60mm

光を追い求めての旅、今回の一番のハイライト、世界遺産 越中五箇山の世界遺産  合掌造り 富山県 相倉集落へやってまいりました。皆さん 合掌造りは白川郷だけで岐阜県と思っている方も多いはず。実は五箇山にもたくさんあります。そして富山県です。白川郷に比べて五箇山の方が、より山奥であり平地が少ないので、合掌造りの戸数は少し少ないですが、その分 あまり観光地化していなくて写真もとりやすいです。今回は富山県の観光課から許可を得て、現地コーディネーターさん同行で撮影を行っておりますが、もし皆さんが撮影される場合、生活の場ですので是非住民の皆様にご配慮して撮影してください

やはり合掌造りの建築 かっこいいです。特に20mmやアスペクト比25:64あるいは2:1のパノラマを使うと様式美がかっこよく撮れます。あと木造建築はモノクロが似合います。その場合シャープネスをマイナスにしないと、木造の木の質感がパキパキになるので、必ずマイナスにするのをお勧めします

あと平日なので観光客も少なくのんびり撮影できました。でも合掌造りはやはり冬がおすすめです






Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08265586.jpg










Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08265730.jpg


















Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08265952.jpg
















Sun rise toSun set  LUMIX S5 光を追いかけての旅 Day3 富山県 庄川 小牧ダム_f0050534_08270026.jpg


この日は朝、5時過ぎから撮影し移動し 撮影し歩き回ったのでおなかペコペコ。
合掌造りの民家の食堂で、天ざるそばと地元の野菜&山菜の煮つけ さらに名物 五箇山豆腐をいただきました。お蕎麦は腰がありとても歯ごたえが良く、五箇山豆腐は木綿豆腐をさらに硬くした感じで、個人的には大好きです。思わずこれで富山のお酒 立山とか飲みたくなりました。仕事中なのが悔しいです wwww


合掌造りの旅は続きます


富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね






by masabike | 2021-01-08 08:40 | | Comments(0)
<< Katachi 写真展 まもなく Moon rise >>