ラッキーさん 家猫化

ラッキーさん 家猫化_f0050534_18395700.jpg















ラッキーさん 家猫化_f0050534_18410400.jpg































ラッキーさん 家猫化_f0050534_18413044.jpg





























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18413391.jpg





























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18414496.jpg






























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18415589.jpg


































ラッキーさん 家猫化_f0050534_18462138.jpg






























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18420051.jpg





























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18420772.jpg































ラッキーさん 家猫化_f0050534_18423892.jpg






































ラッキーさん 家猫化_f0050534_18421591.jpg


































ラッキーさん 家猫化_f0050534_18421128.jpg





























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18422791.jpg






























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18424302.jpg































ラッキーさん 家猫化_f0050534_18425858.jpg






























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18430464.jpg






ラッキーさん 家猫化_f0050534_17470023.jpg











ラッキーさん 家猫化_f0050534_17465975.jpg






















ラッキーさん 家猫化_f0050534_18122640.jpg


ラッキーさん 家猫化_f0050534_18435055.jpg
























ラッキーさん 家猫化_f0050534_18433279.jpg



2020年の我が家の最大ニュースはコロナではなくラッキーさんが家の中で一緒に生活をするようになったことです

2001年3月に我が家の庭で生まれたラッキーさん タスマニアから帰ったら突然いました。お母さん猫と4人兄弟です。そのまま隣の叔母が猫好きでm「私が餌をあげるからあんた、にわかベランダで飼ってあげなさい」ということで地域猫的に我が家に居つきました。当時独身で 機材やフィルムがあるのと、クライアントさんが家に来るので猫は室内NGでした(お客様が全員猫OKではないので) そのうち里子に引き取られたり、病気で亡くなったりで2010年夏に最後の1匹になったので、ラッキーと命名しましたが、我が家の2階のベランダにある、発泡スチロールのお家に住んでいました。さすがに2019年暮れに、そろそろお年だからお家の中で飼おうかと家内と話になり、だんだん家のリビングの中で餌をあげるように飼いならしていきました


家の中で落ち着いてご飯を食べられるようになり、それから囲いの中と外のベランダに行ったり来たりの生活、それからトイレの躾ができてから、リビング全体で飼うようになり、いまや我が家のリビングはラッキーさんルームです。そして抱っこされることも嫌がられなくなり、病院も行き帰りは車の中で泣きますが、診察台ではおとなしいです。
今年のお正月は完全に我が家の主でした。3月で丸20年 成人式です。ラッキーさん もっとずっと長く我が家にいてくださいね



相原正明写真展 katachi クラウドファンディングの詳細はこちらをご覧ください

富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね














by masabike | 2021-01-01 18:59 | ラッキー | Comments(0)
<< 初撮り 寝て起きたらお正月 >>