Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5 Day3 有峰口

Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_10460622.jpg






























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_10460868.jpg




























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_11020137.jpg























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_11020006.jpg



























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_11020082.jpg



























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_11020610.jpg





















Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_11020686.jpg
























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day3 有峰口_f0050534_11020690.jpg


LUMIX S5+LUMIX20-60mm


有峰湖からなが~~いトンネルを抜けると富山平野です。トンネルの中 ちょと撮影してみました。ISO40000です。それでもこれだけきれいに撮れます

有峰口の村に出るところで、ちいさなお社がありまして、お参りさせていただきました。山の神様を祭っているのでしょうか?

苔むした感じが美しかったです。20~60mmのワイド端で13cmまで近寄れるので、コケもアップで撮れました。視点のバリエーションの幅広さがこのレンズのウリです


そして癖のない色再現 旅のお供によいカメラです






LUMIX S5 商品サイト 

相原正明写真展 katachi クラウドファンディングの詳細はこちらをご覧ください

富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね







by masabike | 2020-12-29 11:08 | | Comments(0)
<< ワイルドフラーワ 午後の光 Sun rise to Sun... >>