Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5 Day2 有峰林道 から富山入り

Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16513278.jpg






















Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16515617.jpg



























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16515785.jpg




























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16515759.jpg
























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16515714.jpg



























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16515633.jpg



























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16513118.jpg
























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16513127.jpg



























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16513173.jpg


























Sun rise to Sun setの旅 LUMIX S5  Day2  有峰林道 から富山入り_f0050534_16515677.jpg


LUMIX S5+LUMIX 20-60mm

岐阜県がわから山を越えて、有峰林道経由で富山県へ。11月になると雪で封鎖される林道なので、夏の間のみ使える松本がわからのショートカットの富山入り


林道はクマがたくさん出るところ。3年前にここを夏場、バイクでツーリングしていた時に子熊に遭遇してビビりました

ここはバイク乗りには人気のコース。景色もよいのと四輪車1900円に対してバイク300円の通行料。本当はバイクで来たかったですが、10月に入り台風が心配でしたので、このロケの時は四輪できました

有峰湖林道は夏のロケに最高です





LUMIX S5 商品サイト 

相原正明写真展 katachi クラウドファンディングの詳細はこちらをご覧ください

富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね







by masabike | 2020-12-28 16:57 | | Comments(0)
<< Sun rise to Sun... Sun rise to Sun... >>