Katachi HONDA CBX 空冷6気筒

Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08072929.jpg




















Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08095127.jpg































Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08095118.jpg
































Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08095235.jpg






























Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08100175.jpg






























Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08100033.jpg





























Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08100093.jpg





























Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08100635.jpg





























Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08100644.jpg

LUMIX S5(一番上のカットのみ) LUMIX S1R SIGMA14-24mm  LUMIX 24-70mm/2.8 LUMIX70-200mm/4.0

先日都内でホンダ空冷エンジンの究極HONDA CBXの撮影をしました

世界でもまれな1000cc 空冷6気筒1978年にホンダが世界にはなったスーパースポーツ。ある意味、現在の大型バイクの超パフォーマンスのスタートを切ったマシンです。一番の魅力は主張する空冷6気筒エンジン。まさに走る機能美です。
今回はオリジナルの形を生かしながらカスタマイズされたCBXを冬の光でじっくり撮らせていただきました

特にエンジンからエキパイにつながる6気筒のラインが美しいので、そこをLUMIX S5のバリアングルモニターを使い、地面にカメラを置いてSIGMA14-24mmでデフォルメして撮影しました


Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08203034.jpg
















Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08215048.jpg















Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08215253.jpg
こんな感じで撮影させていただいておりました 右側にオーナーさんが写られています。皆様ご存じのかたですよ
















Katachi    HONDA CBX 空冷6気筒_f0050534_08100601.jpg

CBX1000のオーナー様は なんと俳優の木下ほうかさん。テレビドラマ 「下町ロケット」の帝国重工 水原重役の個性的な演技が僕はとても印象に残っています
でも素顔の木下さんは、とても気さくでで楽しい撮影とランチの3時間でした

ただいま井筒監督の無頼にもご出演されて、満員御礼状態です 皆様ぜひご覧ください



Sun Rise to Sun Set LUMIX S5光を追いかける旅のLUMIXギャラリーでご覧いただけます
是非ご高覧よろしくお願いいたします

LUMIXのLUMIは光を表すので、光に遊んでいただいた4日間でした


富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね







by masabike | 2020-12-13 08:30 | Motor Bike | Comments(0)
<< Sunrise toSunse... キリン Tokyo Bay 2 >>