





LUMIX S5+SIGMA70mm
昨日はうちの父の命日。ちょうど33回忌。本来ならばお寺さんをお呼びして、親戚を集めて法要をするのであるが、今のコロナ禍ではそれはあまりにもリスクがあり、多くの人たちに迷惑をかける可能性があるので、家で家内と二人での法要としました
お仏壇に朝から、父の好物のアンパンをお供えしました
夕飯前にお仏壇に父の好物の光物のお刺身とお寿司とキリンビールをお供えし、家内が般若心境と追善和讃のお経を唱えてくれました
32年あっという間での。サラリーマンをやめたのが父が亡くなる年の1月、3月から5月が初のAustralia そして広告デザイン事務所での写真家として下積みのスタート そして12月3日に急になくなりました。なので写真家としての活動は空の上からしか見ていないです
父は徳島県名西郡石井の藍造り農家の3男ぼうとして生まれました。大正6年です。地名は藍畑村。そこで代々藍を作っていたので相原になったと聞いています
当時は藍農家はたいそう裕福だったみたいで、父と父の兄弟は大学等を全員行かしてもらっています
父は東京に出てきて日大の専科の通い映画の撮影所で下働きしていたそうです。映画のカメラマンか脚本家が希望だったそうですが、その後 徴兵と戦争で大きく人生が変わり、サラリーマンでおわりました。なので自分の多くのことが父のDNAなのかなと思い、それをかみしめての昨日の夕飯でした
夢をかなえられなかった父の分まで頑張ろうと思った夜でした
Sun Rise to Sun Set LUMIX S5光を追いかける旅のLUMIXギャラリーでご覧いただけます
是非ご高覧よろしくお願いいたします
LUMIXのLUMIは光を表すので、光に遊んでいただいた4日間でした
できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません
おだてられるとたくさん撮ります 笑