
LUMIX S5+LUMIX70-200/4.0 ISO10000
深夜 2時半 抜海の近くで車中泊をしていたがトイレで眼が覚める。
外を見ると‼!最高の月の光
撮影開始 戦闘再開 夜間戦闘機のS5はISO10000は楽勝の高感度域
このまま夜明けまで撮影を続ける。アドレナリンがさらに出まくり眠気はない

FUJIFILM GFX50R+FUJINON GF120mm Macro
日が昇り 撮影は終わりと思いきや、兜沼に向かう。サロベツ原野は湿地帯や小さな沼が多い。ここで見つけた小さな林が紅葉が奇麗だった
たぶん 日本最北端の紅葉かもしれない

兜沼のキャンプ場は、長い冬に備えて餌を探し回るリスたちがたくさんいた

LUMIX S5+UMIX24-105mm
11時半 稚内市内に到着。撮影開始から8時間半。やっと朝ごはん兼お昼ご飯
生姜焼きラーメン定食。コスパ最高のお店で美味しかったですが、感染対策???道内の感染の気の緩みを感じました
テーブルのアルコール消毒無しマンガと雑誌の閲覧コーナーあり、危ないと思いますが?



稚内のお宿は、大浴場のあるドーミイン。やはり旅でお風呂は大事です
北海道 今回の旅最後の夕飯は、スーパーで買った函館イカ刺し ホッケのフライ 冷奴を、クマノスケと差しで飲みました
翌日も早いので9時にはおやすみなさいでした
できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません
おだてられるとたくさん撮ります 笑