late afternoon

late afternoon_f0050534_09122848.jpg
FUJIFILM GFX50S+FUJINON32-64mm

西オーストラリア州 コールシウム NP

撮影協力 カンタス航空

ワイルドフラワーシーズン、荒野が花のカーペットになる
遅い午後の光が、砂塵のせいで光芒を描き出す


オーストラリアでの撮影は毎回 2週間から長いと2ヶ月。ほぼ毎日撮り続ける

帰国すると何もしたくない病になる

撮影中は常にハイテンション。カメラにもハイテンションの仕事を求める。しかも地面を這いつくばったり、岩山を登ったり、雨や砂嵐に打たれたり
新品の機材も下手をすると1回のロケで中古品B~Cクラス

でも帰国すると真っ先にするのがメンテナンス。酷使はするけどしっかりケアします

以前 ニコンさんの偉い方が、僕のD800Eを見て、「相原さん まだまだこのD800Eきれいだね。もっと酷使しないと。うちは戦うカメラですから。もっともっといじめてください。そしてよい作品を」と言われたのが印象に残っています

僕にとりカメラは嗜好品ではないので、作品を撮るための武器です。酷使しますでも常にメンテナンス。やはりカメラは大事な旅の友達なので

この日も砂塵舞う荒野でGFXはよい仕事をしてくれました。

できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね








by masabike | 2020-11-18 09:21 | 西オーストラリア州 | Comments(0)
<< 残照晩秋図 砂漠の嵐 >>