北海道ロケ 10月29日 ほっと網走

北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18511816.jpg

LUMIXS5+LUMIX24-105mm

東京を出てから9日目 やっとというか、唯一の休養日。でも天気が気になり早く目が覚めてしまいました

大浴場付きのホテルなので朝風呂浴びて、朝ご飯。レトルトご飯にインスタント味噌汁。高級魚 サンマ缶詰 納豆2パックです。久しぶりに朝のニュースを見て、のんびり別途でお茶をしました。でもそれもつかの間、カメラたちも休養させなくてはとメンテナンスです


北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18452108.jpg










北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18503363.jpg





















北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18452988.jpg


今回も3つの連合艦隊連れてきています。第1グループ 富士フイルムGFX&Xグループ 第2グループ LUMIX S1R&S5 グループ そして第3グループ Zeiss Otusレンズ群等です

この3つのシステムのクリーニング 点検 そしてバッテリー充電 バックアップをとったマスターデーターをもう1組作ります。これで撮影データーは日常2つバックアップ撮りますが、この朝もう1つとったので、合計3つのバックアップを持つことで安心です。胃アマmでの最高はバックアップ10個です。2014年にシベリアにマンモスを撮りに行った時です。ロシアの税関の横領や盗難 おき引き等を考えて10個のバックアップでした



今回は3つのシステムのメンテナンスで2時間半かかりました。終わるとお昼すぎ。さすがにレトルトご飯とサンマ缶詰 セコマのお弁当はあきたので、なぜか網走で・・・・・


北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18453988.jpg
北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18454893.jpg
 

カレーでした。でもなんかご飯がめちゃくちゃ 量がありましたが、久しぶりのカレーは最高でした


お昼ご飯のあとはわずかなシェスタ。そしてのんびり一番風呂。でも入浴してから15分後、大浴場の天窓からさす光が妙に心に突き刺さる?????

頭の中に「スクランブル‼!!!」の響き。大急ぎで体もふかずに服を着て、部屋に行き機材をとり緊急発進。目指すは車で5分の海岸。

写真の神様はすごいものを用意してくれました!!!

じっくりお見せしたいので、別記事にUPします 超 お楽しみに



北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18461949.jpg








北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18462411.jpg


















北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18460071.jpg















北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_18455501.jpg
撮影が終わり超ウキウキ気分でまちのスーパーへ
大漁を祝いひとり宴会。なぜかオホーツクの街で焼津のマグロとノルウエイのサーモン 豚の燻製? それに哲男君と言う名前のお豆腐

北海道ロケ 10月29日 ほっと網走_f0050534_19055597.jpg
〆だけがサロマ湖のホタテと網走のホッキ貝の握りでした


いつでもどこでも写真を撮れるようにしておくこと、その大切さをかみしめた1日でした
つねに心に、遊びにきたのではない、眠りにきたのではない、ご飯を食べにきたのではない、作品を撮りに来た、これを刻み付けることでした





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。





















by masabike | 2020-11-17 19:09 | | Comments(0)
<< オホーツクの月の出 空冷6気筒 バイク談義の日 >>