銀座 三州屋さん

銀座 三州屋さん_f0050534_06483229.jpg





























銀座 三州屋さん_f0050534_06483309.jpg































銀座 三州屋さん_f0050534_06484010.jpg

































銀座 三州屋さん_f0050534_06484186.jpg

































銀座 三州屋さん_f0050534_06484169.jpg































銀座 三州屋さん_f0050534_06483258.jpg


FUJIFILM X-Pro2+FUJINON XF16mm/1.4

昨日は家内と銀座三州屋さんに夕飯に行きました。お目当てはカキフライ。三州屋さんのfbで「カキフライ始めましたよ」の言葉に誘われました。夕方 5時前少し早めに行ったら、もうだいぶお客さんが。大将の三州ツバ吉さんいわく「Go toキャンペーンで、かなりお客様の入りが増えました」とのことでした。なので昨日は売り切れ続出。

久々のカキフライ。それにマグロ刺し しめ鯖 アサリ酒蒸しとお願いしました。三州屋さんは大将自ら、築地に仕入れに行っています。なのでお刺身は品質抜群です。そして昨日は久々の生ビール。やっぱり発泡酒とは全然違います 爆 三州屋さんのお気に入りは、アジフライ エビフライ カキフライとマグロのお刺身です。お酒の肴も食べられて、且つしっかり定食ご飯ものも夜に食べられるお店。意外と銀座でも少ないです。もちろんリーズナブルなお値段で

三州屋さんはサラリーマン時代から通っていたお店です。会社が京橋の交差点近くの第百生命ビルにありました。創芸という不動産&金融に中心をおいた広告代理店です。なぜか8年近くそこで営業マンをしていました。営業は向いていないし、好きではなかったですが、良い上司や先輩にも恵まれて、何とか8年近く周りの人のお力で続けさせていただきました。その時よく通ったお店の一つが三州屋さんです。話はそれますが、会社の向かいに当時 立ち食いそば屋さんができて、それが小諸そばでした。第1号店だったそうですが、9月30日で閉店となりとても寂しいです。いまでもよく立ち寄っていたので・・・・

創芸時代 年に数回 社長との昼食会と言うのがありました。社長と食事をし、日常の仕事のこと プライベートのことなどを話して社長とのコミュニケーションの会です。もちろん、本音は言えないですが。いちど同じ課の先輩が「何か希望か不満はあるか?」と社長に尋ねられ「のちほどゆっくりお話しできれば」と答えて周りが凍りついたことがありました 爆。その昼食会は3つのパターンの中から選択です。1 帝国ホテルのレストランでのバイキング  2銀座アスター 本店 中華フルコース 3三州屋さんでの、何でも好きなもの頼んで良し の3つでした。当時 はみんな帝国ホテルが希望でしたが、カキフライのシーズンになると三州屋さんがいいなと、秘かに思っていました

そんな会社も今やないです。2003年ごろ?いまの価格ドットコムのデジタルガレージに買収されて、社名もDGコミュニケーションとなってしまいました。そして本社の入っていた第百生命ビルも取り壊され、区画整理で大型テナントビルに変わり、1階はモンベル京橋店になっています。時代の流れですね・・・・
なので三州屋さんに伺うといつもサラリーマン時代を思い出します。無くなってほしくないお店の一つです。コロナ禍になり、多くの飲食店が苦労しています。特に個人経営のお店。なのでコロナでStay Homeしていても、自分が助かっても、自分のつながるお世話になっていたお店がみんなつぶれてしまっては、無人島に一人で取り残されるようなものです。なのでできる限り、なじみの個人経営のお店には、感染予防をしてお伺いしたいです。三州屋さんもそうですが、新宿 テンフファンさん 王子のお蕎麦屋さん 喜久屋さん、そして地元 板橋のヤキトン・ホルモン道場喜多八さんなどです。

今回の三州屋さんも感染対策しっかりされていました。大将の三州ツバ吉さん 毎日大変ですが頑張ってください。彼にはもう1つ 別の貌があります。アスリート しかもプロレスラーです。ぜひ場外乱闘の覚悟で頑張ってください 応戦させていただきます






銀座 三州屋さん_f0050534_06484609.jpg























銀座 三州屋さん_f0050534_06484626.jpg






























銀座 三州屋さん_f0050534_06484564.jpg
帰り道は、家内と銀座から丸の内まで秋の夜を散歩しました

銀座はだいぶ人出が戻りました。でもやはり丸の内は土曜の夜ということもあり、人影まばらでのんびり散歩できました



富士フイルムの色のノウハウは画質完全読本(玄光社刊)をご覧ください。GFX&Xの色のノウハウが詰め込まれています


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね









by masabike | 2020-10-04 07:18 | 美味しい食べ物 | Comments(0)
<< 乗鞍紅葉2 標準光時間 上高地 >>