Katachi/Flower 20200913

Katachi/Flower 20200913_f0050534_21485860.jpg




FUJIFILM GFX50s+FUJINON GF120mm Macro


コロナで、自粛で4月からさほど風景のロケに行っていない。怠けているわけではない。

家で前に述べたように人口の太陽と被写体と対峙する時間がとても多くなっている

しかも自然と違い、好きな位置に太陽を持ってこられる。しかも人口の太陽は動かない。なので納得がいくまで好きな光で撮れる。
だがそのためにはどこに自分の好きな光が作れるか導き出す必要がある

そしGFX50S EVFでの拡大率がとても大きいためしっかりしたピント位置や被写体の細部が確認できる。
時間をかけて向き合うのに最高のカメラだ。

撮るたびにプリントをしたくなるカメラ それがGFXだと思う



自分だけの宇宙 風にも邪魔されず、静かにこころゆくまで撮れる。

毎日撮ることに喜びを感じている。
昨日見たソールライター展 彼の言葉で「地球の裏側まで行く必要はない、身近で良い光を見つければよい」という内容が書いてあった。

この一言が一番勉強になった
秋の紅葉シーズン 出かけるのに心の迷いがあれば、身近で心が安らぐところで撮ればよいと思う

ただいま金沢で2つのアクロスの世界展 個展開催中

開催期間 2020年9月10日~9月19日
会場 ギャラリーかなざわ ㈱フジカラー北陸様 内に併設


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね




by masabike | 2020-09-17 21:57 | Katachi | Comments(0)
<< 栃木の旅 その3 LUMIX S5 栃木の旅2 ランチ ピアンピア... >>