高ボッチ山 GF45-100mm

高ボッチ山 GF45-100mm_f0050534_22313796.jpg
FUJIFILM GFX50R+FUJINON GF45-100mm

天気が目まぐるしく変わる高ボッチ山


こんな時にGF45-100mmはとてもよく活躍してくれた

広角よりの視点で撮っているとき、時として80-100mmの視点が欲しくなる時が往々にしてある。100-200mmにするか、マウントアダプタ装着のOtus85mmにするしかない。でもレンズ交換をしている時間がない

そな時に、今回の45-100mmが役に立つ。撮影目的や被写体により、これ1本で行くか23mmをさらにもう1本持っていくか?悩みどころである

トレッキングや車から離れての撮影 日本であれば23mm 45-100mm 100-200mmで出かけると思う。オーストラリアの荒野であれば23mm 32-64mm 100-200mmになると思う。





金沢で2つのアクロス展開催します

開催期間 2020年9月10日~9月19日
会場 ギャラリーかなざわ ㈱フジカラー北陸様 内に併設


できれば下の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります
別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです
ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません

おだてられるとたくさん撮ります 笑

富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね












by masabike | 2020-09-09 06:48 | 日本風景 | Comments(0)
<< YouTubeLUMIX S5 Moon &Bridge >>