日本橋 繁乃鮨

日本橋 繁乃鮨_f0050534_08414111.jpg



























日本橋 繁乃鮨_f0050534_08414195.jpg


LUMIX S1+LUMIX20-60mm

















日本橋 繁乃鮨_f0050534_08424950.jpg





























日本橋 繁乃鮨_f0050534_08425263.jpg


Nikon D5+Nikkor24-70mm


昨晩はちょっと贅沢に 日本橋のお寿司屋さんで夕飯でした。昨日が隣に住む叔母の89歳の誕生日でしたので、今夜は日本橋のお寿司屋さん 繁乃寿司さんで夕飯でした。このお店は以前 M井不動産さんの広告で撮影に伺い、その時にあまりに美味しそうだったのと、大将の包丁さばきが鮮やかだったので、年に1~2度 お邪魔させていただいております。もともと江戸時代からのお魚屋さんだったそうです。今でもお魚屋さんはやられているそうで、皇室献上のお魚屋さんだそうです


大将の写真は、以前にM不動産の広告用に撮らせていただいたものです。笑顔さわやかで日焼けがかっこいい、松崎しげるさん風の大将です。 


特に穴子とウニとマグロが美味しかったです。昨年の叔母の誕生日もこちらで食事をさせていただきました。丁寧な江戸前のお寿司という感じです。また食べにうかがいたいです

今回はおいしさプラス お店がきれい ゆとりある空間でしかも三密にならない時間を選んでの五時過ぎからの夕飯でした。with コロナのデイナースタイルです


でもそのせいで・・・・・



日本橋 繁乃鮨_f0050534_08410237.jpg
夕飯が食べ終わったのが7時前。夜11時を過ぎたら猛烈な空腹に襲われました。でも夜食は食べると豚になるし、どうしようと考えて冷蔵庫で見つけたのが、長期保存用のパックのお豆腐です。常温で半年近く持ちます。冷蔵庫に入れてるのは単に美味しく冷えたのが食べたいからです。 1パックで120キロカロリー。健康的数値なので、深夜これを食べて、空腹が収まり眠りました、しっかり7時間半睡眠でした。もともと災害備蓄用にAmazonで80個買って備蓄してありました。今回は4月の緊急事態宣言でスーパー等の買い物を控えていた時に、だいぶ活用しました


日本橋 繁乃鮨_f0050534_08411351.jpg
























日本橋 繁乃鮨_f0050534_08515675.jpg
































日本橋 繁乃鮨_f0050534_08410674.jpg


FUJIFILM XF10
朝ご飯は、起きたら再び腹ペコでしたのでしっかり食べました

タカセのヨーグルトパン(少し甘口です)を3枚(小さいので) 目玉焼き それにキウイフルーツです。ちなみに家内と2人分なので、ひとりで4個食べたわけではありません。やはり早い時間のご飯を食べて早寝して5時ぐらいに起きるのが一番 健康かと思いました





できれば上の「人気ブログランキング」をポチしてください
ランクキングのポイントが上がります。そしておだてられるとたくさん撮ります 笑
クリックしても別に課金されたり、何か請求が来たり エキサイトから広告が来たりするわけではありません。 もちろん意味不明のビデオやウィルスが来たりもしません。単に僕のサイトに何人来たかのポイントがランキングに加算されるだけです。単に僕の自己満足のポイントとなります

ご安心を。ポチしても僕がお家や職場にお伺いすることもありません 爆





 






by masabike | 2020-08-04 08:56 | 美味しい食べ物 | Comments(0)
<< 近づかない地平線 シチュエーション別 撮り方ガイ... >>