GW Stay Home 騒動







GW Stay Home 騒動_f0050534_08522802.jpg





















GW Stay Home 騒動_f0050534_08522803.jpg






























GW Stay Home 騒動_f0050534_08522717.jpg

我が家にはラッキーさんという老猫がいます。御年 19歳の雌猫です。もともと野良ちゃんで2001年3月 我が家の庭で野良の親猫が4匹の子供を産ん、その中の1匹です。隣の叔母が かわいそうだから飼ってあげなさいよ。と言われ庭で飼うことにしました。我が家は事務所兼 スタジオ兼自宅なので、クライアントさんも来ることが多いです。そうすると猫NGなひと、猫アレルギーな人もいるのと、機材やフィルムもあるのと、不在も多く、その間 餌は上げられないので(当時独身でした)ウニの庭で飼う代わりに、隣の叔母が毎日餌やりに来ることで合意しました


さすがに子猫 4匹は大変だったので、「子猫さしあげます」の張り紙をしたら、近所のOLさんが1匹 引き取りに来られました。その後は庭と2階のベランダを行き来して家族4匹 暮らしていましたが、2005年のクリスマス 1匹が風邪になり亡くなってしまい、3匹に。それから4年後ぐらいに、親猫も行方不明、たぶん亡くなったと思います。それからは2匹で我が家のベランダ&庭住まい。当時は名前はなく猫1号 2号でした 笑


ただ2010年 夏の暑さがもとで、猫1号が無くなり1匹残ったので、それからラッキーと命名しました。地域猫として避妊手術して登録しました。家の中で飼う練習も進めていますが、ず~っと家の中にいたがりません。庭に、軒下で雨に当たらないところに、発泡スチロールのお家を作り、中に暖房も入れてあります。

でも最近はだいぶ長居してくれるようになりました。その矢先、5月3日近所でボヤの火事騒ぎがあり、消防車のサイレンの音と光で驚き庭から脱走し、行方不明


4日の朝 餌をあげにラッキーさんのお家を見たら、いなくて庭の中も探したけどいなくて、泣きそうでした。その時 前夜の火事騒ぎを思い出しました。警察と、迷いネコネット等に捜索願を出し、ご近所 町会の皆さん迷いネコのお知らせを配りましたところ、5日午後にご近所さんから電話通報があり発見保護しました

サイレンの音と光で、Stay Home忘れて逃げたのだと思います。帰ってきたときはお疲れ模様。いつもより1本多めにチャウチュールを上げてゆっくり休んでもらいました

GW Stay Home 騒動_f0050534_09094983.jpg























GW Stay Home 騒動_f0050534_09094982.jpg




























GW Stay Home 騒動_f0050534_09111162.jpg



























GW Stay Home 騒動_f0050534_09095363.jpg






























GW Stay Home 騒動_f0050534_09094846.jpg
























GW Stay Home 騒動_f0050534_09094912.jpg
























GW Stay Home 騒動_f0050534_09095351.jpg
撮影
LUMIX G9pro+LEICA12-60mm
FUJIFILM X-T2+FUJINON16-55mm
LUMIX LX100Ⅱ
家内のスマホ

帰った来た夜は家内と祝杯をあげました

パリで買ってきたワイン オージービーフのステーキとソーセージ 冷奴 そしてカーネーションの和菓子で、フランス オーストラリア ドイツ 日本の皆さんの平和と医療従事者の皆様に感謝を記して乾杯しました。こんなにおいしいディナーは久しぶりでした

そしてSNSには多くの皆様からラッキーちゃん心配していますと、ラッキーちゃん見つかってよかったコメントが300以上寄せられました(僕の作品よりもコメントが多いです。まさにどんな作品でも子供と動物にはかなわないのうれしい例です)

皆様本当にありがとうございます。ラッキーは幸せもんです ありがとうございます


ラッキーさん 最後の日まで我が家にいてほしい。もう人間だったら100歳近いので。
今もラッキーさん ベランダの座布団で転寝しています




いまはStay Home


富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。









by masabike | 2020-05-07 09:16 | マイガーデン | Comments(0)
<< YouTube お気に入りレン... 2020年1月25日 セーヌ川夜明 >>