長谷寺

長谷寺_f0050534_21280128.jpg
LUMIX S1R+LUMIX70-200mm



3月に撮影に行った奈良 長谷寺

これでしばらく撮影は打ち止めにした。1月のパリ。そのあとタスマニアも北海道も、本格的なロケはすべて中止した

理由はもちろんコロナウイルス。自分が感染するリスクを避けるためでなく、自分が歩く細菌兵器とならないようにするためだった。飛行機や船での移動。どうしても第三者との接触は避けれれない。そして当時、まだ菌がないタスマニアへの持ち込みも


ほぼ2月からほとんどロケらしいロケはしていない。撮影はできないが、普段できないこと、普段 心を整える時間が不足しているので、それをしようと思っている。仕事のこと、お金のこと 心配はあるけど、命があればなんとかなる


いまから32年前の4月10日 僕はオーストラリアの砂漠のど真ん中、ガンバレルハイウエイをバイクで横断していた

危険度トリプルA.自分で自分の命の選択をしなければならない場所。どうしたら無事に今日が終わり、どうしたら明日の朝日が見られるか、考える数日間だった

オーストラリアバイク旅 2ヶ月半はカルチャーショックではなく人生のブレークスルー、そんな生易しいものではなかった。でもあの2ヶ月半がなければ僕も、自粛を無視して夜の街に繰り出していたかもしれない。 平時ではないことを体験すること。時にはそれも大事であると思った。




ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。







by masabike | 2020-04-10 21:38 | | Comments(0)
<< 心の免疫力 写真の力 2020年1月24日パリ サン... >>