富士遠望図

富士遠望図_f0050534_16592966.jpg


LUMIX S1R+LUMIX24-105mm


湘南 森戸神社からの富士山。撮影せずにゆっくりお茶でも飲みながら眺めたくなる。


でも子供のころは富士山が怖った。なぜなら富士山に行くと病気になり死ぬと思い込んでいた。その訳は、子供のころに見た 、ヒルメロで、ヒロインが病に侵されて、サナトリウムみたいなところに入院し、遠くに富士山が見えていた。ドラマでは彼女は「不治の病で余命あと何ヶ月」そして、最後にヒロインはなくなっていく。それがとても怖くて悲しかった。子供だったので「不治の病」を「富士の病」と思い、富士山が見えるところに行くと死ぬと思い込んでしまった。あるとき、叔母が「富士山に連れて行ってあげる」と言い、母に絶対に行きたくないと、訴えたのを覚えている

でも富士山は、今でも多くの写真好きに「富士の病」その訳は、多くの機材を買い、多くの時間を費やし、泥沼のレンズ沼&カメラ沼にはまるからだ。友人のお母様はよく「うちの旦那は富士の病」と言っていた。毎朝家から富士山を眺めて、撮影行くことを最優先で考えていたからだ


でも「富士の病」 ほかの病に比べたら健康的で、富士の病のおかげで僕たち多くの写真家もメーカーさんからお仕事が回ります。でもやはり富士の病は不治の病であることには変わりません





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。





by masabike | 2020-03-07 17:08 | 日本風景 | Comments(0)
<< 10周年 富士松林図 >>