FUJIFILM X-Pro3+FUJINON16mm 35mm
去年に引き続き、1月にパリ観光とお勉強に行ってきました
1月はオフシーズンなので、美術館やイベントそしてレストランも空いていて、予約も取りやすいのと予約なしでもOKです
そして何よりも安いので 笑
羽田発のJAL45便 ドゴール空港直行です





今回も昨年7月に予約し1月のオフシーズンでしたので、パリ6泊とJAL プレミアムエコノミーで、合計25万円です。
JALのプレミアムエコノミー(プレエコ)はラウンジも使えます。荷物も一人23kg×2個までOKですので、パリで爆買いできます
羽田のJALサクララウンジは、なんとオーストラリアのスパークリングワインでした。何かご縁を感じるのと良い旅になりそうです。ラウンジでカレーの食べおさめです
プレエコ少し値段が張りますが、12時間のフライトでは疲れが全然違います。パリで7日間 全力で美術館めぐりと写真を撮るのと、グルメするにはmustです
今回の旅は大きく3つの目的があります
1 最初で最後と言われる、ルーブル美術館主催のレオナルドダヴィンチ展の見学です。約10年の歳月を費やし、ダビンチの全作品を一堂に展示した展覧会です。これも昨年10月にチケットを予約、年末には完売となっていました
2ルイビトン財団美術館での展覧会に家内がかかわっているのでそれの見学
3もちろんパリのモノクロ撮影です
この3つの楽しみです
ともかく体がオーバーサイズの僕にはプレエコはありがたいです




機内食もおいしくいただき、さらにワイン2本とウィスキー飲んで爆睡でした。でもJAL機内エンターテイメントが多いので、なかなか退屈せず楽しめました。もちろん見たのが、スターウォーズ EP8 機内で見ると興奮してフォースを使いたくなります。
もう1本見たのが懐かしの70年代の香港映画、Mr Boo インベーダー作戦 おなじみホイ三兄弟の映画です。わけなく笑えて楽しめる。どうして日本の喜劇は最近こうゆうわけなく楽しめる映画がないんでしょう?昔の植木等の日本一の男シリーズみたいなのがまた見たいです
映画の途中 トイレに行くと懐かしのシベリア ヤクーツク上空 もうマンモス撮りに行ったのが6年前です 早いもんです

パリ到着前に和食?のチキンのなんとかかんとか添えの軽食が出ました

現地時間 15時 シャルルドゴール空港到着。
降りるとさすがに寒かったです
でもいよいよ楽しいパリの始まりです。撮るぞ!見るぞ!食うぞ 爆
ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。