ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼

ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼_f0050534_08330481.jpg


LUMIX S1R+LUMIX24-105mm Eucla















ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼_f0050534_08330427.jpg

LUMIX S1R+LUMIX24-105mm  タスマニア













ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼_f0050534_08330420.jpg


LUMIX S1R+LUMIX24-105mm アデレード




















ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼_f0050534_08330426.jpg

LUMIX S1R+LUMIX 24-105mm Eucla














ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼_f0050534_08331971.jpg


LUMIX S1+LEICA90mm   日本橋
















ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼_f0050534_08335215.jpg


LUMIX S1+LEICA20mm 宮古島

週末 2日間 東京 ヨドバシカメラAkibaでLマウントセミナー やらせていただきました

多くのお客さにお越しいただきまして、心より御礼申し上げます。そしてサポートしていただいたヨドバシカメラ様 ライカ様 シグマ様 そしてパナソニック様ありがとうございました。おかげさまで楽しく2日間 お仕事できました


今回は初めての3メーカー合同のトークショウ 、登壇する写真家も3名のコラボ、最後にクロストークというかけ合わせもある初ものずくしの体験。ただ他の業種ではアライアンスというのが一般化しつつあり、カメラ&写真業界でもいずれアライアンスが定着すると思う。1メーカー1マウント主義では、この多様性は乗り越えられないと感じる

ヨドバシカメラAkiba Lマウントセミナー御礼_f0050534_08312560.jpg


今回のイベント会場はJRからヨドバシカメラさんに入る広場、つまり屋外で行いました。通常の場合はカメラ売り場ですが、今回は3メーカー合同なので3メーカーのファンの方が来ると多分 収容できないから屋外と、あとはヨドバシカメラ様ならびにヨドバシ 日野専務様のLマウントアライアンスにかける意気込みで、固定客ばかりではなくJRから地下鉄等への乗り換え客など、不特定多数を取り込もうという表れかなと感じました

今回それは、イベント数日前に会場の下見をしたときに感じました。そして不特定多数、つまり通行人、あるいはスマホを買いに来た。年末なので家電を買いに来た、とヨドバシのビルの上に食事をしに来られたお客様もあるはず。そう考えると、難しいスペックや機能の説明あるいは、専門用語の多い話ではお客様は食いついてこないと考えました。普通の人はミラーレス?画素?センサーサイズ? レンズ収差?なんてさっぱりわかりません。要は奇麗な思い出が撮れるか?自分が出会った感動的な風景が見たままに撮れるか? それがほとんどです。そして不特定多数のお客様は興味がなければ立ち去ります。囲い込みで狙い撃ちで来られるお客様にトークショウをするCP+やあるいは売り場で開催するトークショウとは別の次元です。いわば音楽で言えば路上ライブです。
なので楽しい写真 わかりやすい写真 こんな写真を撮ってみたいなという写真を中心にセレクトしてお見せしました。そしてトークショウをする側も、デパートの実演販売とおなじ、エンターテイメントのサービス業に徹する必要があります。なので今回は、やはりいまラグビーがキーワードですし、個人的にもラグビー好きですが、オーストラリアのワラビーズのジャージを着るよりも、ラグビーチームを持っている、パナソニックさんのラグビーチーム ワイルドナイッのジャージのほうが良いかなとお借りしてコスプレ?笑 しました

広告代理店の営業マン時代 ある先輩から「プレゼンは1時間のエンターテイメント」と教えられました。いつも個人的にはトークショウ 1時間のエンターテイメントで人寄せパンダでよいと自覚しています。今回はヨドバシカメラ専務の日野様から、写真家紹介で「世界で唯一、コアラと話ができる写真家」ですと紹介され、それに「ウォンバットとも話せます」と返して、ウォンバットの写真をお見せして「自撮りです」と話したら受けました。これでよいと思います。

やはり今はどのメーカ化よりも、カメラで写真を撮るとこんなシーンも撮れて楽しいよ、それをお客様にお伝え数rのが最優先かなと思いでのトークショウでした?皆様お愉しみ頂けましたでしょうか? www



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。





















by masabike | 2019-12-02 09:01 | トークショー | Comments(0)
<< 宮古島 風と光 ご挨拶 >>