PENTAX100周年 記念パーティー

PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23045878.jpg

























PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23045887.jpg




























PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23045857.jpg































PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23050867.jpg






































PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23045823.jpg





















PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23050843.jpg



今日はペンタックスさんの100周年記念パーティーにお招きをいただき伺ってまいりました。実はペンタックさんはNikonに次いで、僕の中ではお付き合いの長いメーカーさんです。高校1年の時にバイトでNikon F2を買い、高校2年の時にペンタックス67を買いましたので、それ以来の長いお付き合いです

特にプロサービスに入ったのが1993年ぐらいで、1995年にフリーランスで独立する時に、ペンタックスのHさんから、CD-ROM等のお仕事を紹介していただき、独立したての仕事がないカモの時に、とても大きな支えとしていただきました。それ以来、多くの仕事をペンタックス67&645でやらせていただき、2008年のソウルでの個展の時も、現地にサポートスタッフの方も来ていただいたのと、ペンタックスファミリー 韓国 会員10万人にプロモーションしていただき、ソウルの写真展を大成功にさせていただきました



今回のパーティーはリコーの社長 山下様 リコーイメージング 社長 高橋様もお越しになりスナップ、ご挨拶される大々的なものでした(ちゃっかり記念写真撮らせていただきましたが)そして乾杯の御発声は、大御所 沼田早苗さん。やはりオーラがありました



PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23050910.jpg

乾杯も終わったところで、1993年にプロ登録させていただいて以来お世話になっているペンタックスの佐々木さん(僕の右隣) 沼田早苗さん テラウチマサトさんと記念写真


PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23173414.jpg
そしてやはりプロ登録依頼、お世話になっていて鉄道つながりの平井さんとも。








PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23182737.jpg
























PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23182706.jpg






PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23195884.jpg

イベント途中では、来年発売?予定のAPS-C一眼レフのモックも披露されまして、会場は大盛り上がり


PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23201421.jpg





















PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23201457.jpg

















PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23220650.jpg

最後には100周年記念ケーキも登場。フォトグラファーのこばやしかをるさんと記念写真 、一人で食べるわけではなく、あとでおすそ分けをいただきました




PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23220774.jpg





























PENTAX100周年 記念パーティー_f0050534_23220770.jpg
写真は すべてpENTAX K3+18-55mm
今回は長年お世話になった、ささやかなお礼として、紅白のオーストラリア・スパークリングワインをペンタックスさんに送らせていただきました。最後にスタッフの皆さんと乾杯しました。

今回のイベントは、いかにコアなペンタックスユーザーが多いかという事と、いかにユーザーを大切にしているか、そしてユーザーとメーカの一体になった、とてもアットホームな感じを受けました。確かにプロサービスに行っても、とてもアットホームな感じが入会当初から感じました。お客様と常に一緒、そんなペンタックスにいつまでも、がんばって欲しいと感じました。ペンタックスの皆様、最後にもういちど、100周年おめでとうございます。そしてお招きありがとうございました




富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。










by masabike | 2019-09-22 23:27 | イベント | Comments(1)
Commented by Hirarin at 2019-09-25 23:41
ご来場ありがとうございました!
また、美味しいシャンパンをありがとうございました
素敵な新作を、心待ちにしています
じゃんけん大会は、残念でしたね
<< 豊潤  お礼参り >>