
今回の富山・高岡の旅では高岡市役所からお招きをいただき、高橋正樹 高岡市長にお会いして、ご挨拶をさせていただくことになりました
2015年に高岡のミュゼふくおかで、個展をやらせていただいた際に、お越しいただきご挨拶をさせていただいたので、このたびは2回目です
高橋市長には、また素晴らしい美術館である、「ミュゼふくおか」で写真展をしてみたいですと言うお話と、冬にぶりを食べに伺いますとお話をしました。すると市長から「夏の岩牡蠣もたべてくださいね」とのアドバイスをいただきました。またこないとダメだなと思い、来年の夏も富山ツーリングかな?
総点数 約250点の個展でした。そして僕の場合は縦長の掛け軸風の作品が多いので、天井の高いミュゼふくおかでの個展にはとてももってこいでした
オーストラリアの風景と、ストリートフォト ポートレイト 落語とランドスケープと人物の対比で展示しまして、タイトルもダブルポートレイトにしました
そして最後の展示室がこの時 Zeiss Otus 55mm+Nikon D800E+写真弘社 ラムダプリント モノクロによる作品群 Katachiでした
今年開催したLUMIX GINZAでのEarthraitの作品の基礎となった撮り方をここで初めて展開しました。
なので人生ターニングポイントの写真展でした。写真家 25周年 あるいは30周年の写真展をミュゼで開催してみたいです。富山の皆様 またどうぞよろしくお願いします。写真展は岩牡蠣が食べられるように、夏にしようかな?爆
ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。