新世界 

新世界 _f0050534_08593533.jpg
LUMIX S1+SIGMA 14mm/1.8 ISO12800
















新世界 _f0050534_09161505.jpg
LUMIX S1+LUMIX 50mm/1.4
ISO40000



LUMIXフルサイズ ミラーレスはS1RとS1の2つがある。S1は画素数はS1Rよりも控えめであるが高感度性能に強いと聞いた


昨日、薄暮の太平洋、暮れゆく中に印象的だった波の波頭。

従来であると、NDとか使いスローシャッターで流す時間帯。昨日はSIGMA14mmの開放F1.8を使い、超高感度12800で波をブラさずに、波頭を印象付けて狙ってみた


ISO20000 50000でも使えるカメラもあるが、より良い画質と色再現ではどうかと言う検証でS1R+明るい単焦点で狙ってみた


ISO12800と40000の世界。新しい世界の扉の鍵を手に入れたことを実感した


結果はかなり良かった、新しい撮り方、新しい世界観を見つけ出せそうだ。何で撮るかではなく、何を撮りどう表現するかだ、機材はその通過点

HASEO氏の写真展を拝見すると、まさに機材は作品作りの通過点を納得する



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。






by masabike | 2019-08-10 09:05 | 日本風景 | Comments(0)
<< 都心の発見 南の香り >>