
トークショウの在った15日 とてもうれしいことがありました
中学の時の同窓生の美女4人がLUMIX GINZAのEarthrait写真展に来てくれました
15年ほど前に同窓会があったのですが、それ以来です。スゴ==くうれしかったです
話していると、中学生の時の気分に戻りました。本当についこの間のような気分でした
僕が通っていた中学は東京都文京区立茗台中学校。文京区の印刷屋さん街(作家 徳永直の「太陽のない街」のモデルとなったエリアです)と、高級住宅街が混在するエリアでした。当時の新設校で、新しい教育システムとかが導入されていたユニークな中学でした。体育ではまだ当時、ほとんど誰も見たことなかったVTRで、体育の授業を撮り、あとでフォームや動きを指摘することもありました
学校全体が新設校だったので、個性尊重な気がしました。生徒も先生もかなりかなりユニークな人が多かったです。なので小学校~大学までの間で一番 印象深く思い出がたくさんあるが茗台中学の時でした。そして何人かの友達は中学以来いまだに飲みに行ったりしています
でも1年生の担任で通称イケセン(池田先生)というの方がいて、陸軍士官学校卒業で、往復びんたは朝飯前で、だいぶ精神面も鍛えていただきました 爆
また中学生の時には僕はすでにカメラ少年でしたので、カメラマンになりたいと思っていました。高校受験の時に、担任の藤野先生という不思議な先生に「相原君はサラリーマンに絶対向かないので、日大の付属から日芸に行ってカメラマンになりなさい」と言われたので、その通り日大附属の日大豊山に行きました(ただ大学は日芸ではなく、日大法学部の新聞学科に行きましたが)
でもかなり今の人格形成と行動パターの基礎となる部分はこの中学で作られました
でも今思っても、本当に良い中学に行き良い友達に巡り合えたと思います
またいつかみんなで会いましょう 文京区立茗台中の皆さん!!
写真展 会場情報
5月31日(金)~7月3日に会期延長となりました
会場 LUMIX TOKYO GINZA Gallery
東京都中央区銀座5丁目1-8 銀座MSビル 1階
東京メトロ「銀座駅」より徒歩3分
JR「有楽町駅」「新橋駅」より徒歩5分
会場時間:11:00~19:00(最終日のみ15:00まで)
入場料:無料
土曜日 日曜日は トークショウをLUMIX GINZAで開催いたします
ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。