琵琶湖 FUJIFILM ACROSⅡ

琵琶湖 FUJIFILM ACROSⅡ_f0050534_10215636.jpg
FUJIFILM ACROSⅡ+O56フィルター+PENTAX 645NⅡ+SMC45~85mm



新生 ACROSⅡ、旧ACROSに比べてやや硬めの諧調。個人的には大変好みの諧調です
とくに建築 金属物 風景などに向いています

上の作品でも画面右下の山並みが重なり、湖に落ちるあたりの諧調が、硬めとなったことでぼやけずに綺麗なグラデーションで出ています

富士フイルム 古森会長がおっしゃる通り「写真の神髄はモノクロです」の言葉通り、まさに22世紀に作品を残すため、デジタルとは異なる、フィルムならではの諧調と奥行き感がまさにアクロスⅡです

これでいつかオーストラリアを撮影したいです

ぜひ皆様も復活するACROSⅡを祝って、モノクロフィルム作品挑戦してみてください。銀塩フィルム文化を残すのは、写真好きひとりひとりの熱い気持ちと、好奇心です。どうか皆様よろしくお願いいたします


写真家 相原正明










by masabike | 2019-06-19 10:29 | 写真アート | Comments(0)
<< Earthrait写真展 会期... 富士フイルム ACROSⅡ 発... >>