パリ 16区   20190129

パリ 16区   20190129_f0050534_17471667.jpg




















パリ 16区   20190129_f0050534_17503523.jpg
























パリ 16区   20190129_f0050534_17503623.jpg

























パリ 16区   20190129_f0050534_17503531.jpg


























パリ 16区   20190129_f0050534_18194172.jpg




















パリ 16区   20190129_f0050534_17503630.jpg





























パリ 16区   20190129_f0050534_17471664.jpg























パリ 16区   20190129_f0050534_17471635.jpg

FUJIFILM X-T3&H1
FUJINON16mm 23mm Carl Zeiss Touit12mm 32mm


ル・コルビュジエのラロッシュ邸のあるパリ16区。静かな住宅街。ラロッシュ邸の周囲はおしゃれな建築が立ち並ぶ。どうやら、ル・コルビュジエと同時代のマレ・ステヴァンがデザインしたらしい。


普段、日本では不動産建築広告もするので建物には興味があるので、どの通りもとても興味深く勉強になる

そしてパリでは(オーストラリアでもそうですが)古い建物は外観はそのまま残して、内部だけをリノベーションする物件が多い。地震の無い国ならではだと思う。

建築、写真が好きな人ならば、パリは一度は訪れるべき街だと遅まきながら痛感した。20代のうちに行っておけばよかったと思う。



サラリーマン時代の先輩というか上司がパリに行ったが、その人はあまりパリから学んでこなかったみたいだった 涙





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




 












by masabike | 2019-02-16 18:02 | 2019 パリ | Comments(0)
<< はちどり  板橋 仲宿 上高地 Nikon Z7 >>