桂花團治師匠 佐々木裁き



桂花團治師匠 佐々木裁き_f0050534_07263739.jpg

















桂花團治師匠 佐々木裁き_f0050534_07263748.jpg
































桂花團治師匠 佐々木裁き_f0050534_07263606.jpg



























桂花團治師匠 佐々木裁き_f0050534_07263720.jpg
FUJIFILM X-T2+FUJINON100-400mm 電子無音シャッター 使用

繁昌亭 (大阪)

今週、月曜日、大阪の繁昌亭で桂花團治師匠の高座を撮らせていただきました。今回はお客様で、高校生の団体様が多かったので、どんな噺をされるのかと期待していました。この日の出し物は「佐々木裁き」。花團治師匠の十八番です。そして僕が師匠の噺で一番大好きな噺。ただ一番大好きなので、気をつけないと、噺に引き込まれてしまい、シャッターチャンスを撮りのがすからだ

佐々木裁き、単に笑いを取る噺ではなく、じっくり聞かせる噺。

この日もじっくり聞かせていただき、お客様の高校生もじっくり花團治ワールドに引き込まれていました。
撮影が終わり、やはり何度聞いても良かったと感じた、噺でした

今回は昨年、繁昌亭の舞台照明が新しくなったのでカラーでも撮影してみました





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




 



by masabike | 2019-01-10 07:36 | 落語 | Comments(0)
<< Nikon Z7企画展 SPI... Nikon Z7 YAMAH... >>