2019カレンダー

2019カレンダー_f0050534_10545056.jpg
















2019カレンダー_f0050534_10545010.jpg
























2019カレンダー_f0050534_10544942.jpg
FUJIFILM XF10


昨日は毎年恒例の「願いがかなうカレンダー」(笑)張り替え式でした


1月から翌年3月までが一覧のカレンダー。1年間の動きを決める、把握するにはとても便利です。壁に歯ってまず最初にするのが1年間の、満月と半月の日にちの記入です。これで1年間のおおよその撮影予定を決定します。それと写真展や講演会の予定を次に記入します


やはりアナログ的に一目で見て解るのが、一番便利です。あと不在が多いので留守中に奥さんが見て予定を把握しやすいです

願いがかなうカレンダーは、カレンダーの上に数年間の目標を書いておくと、いがいと実現したので、1997年以来行っています。そして今年は"Road to 2025Oosaka EXPO"です。何か次の万博で映像の発表をしたいので書いてみました。クライアントの皆様よろしくお願いいたします  笑&真剣



そして昨年までのカレンダーは大事に倉庫に保管します。未来の学芸員さんが相原正明作品研究をするための大事な資料です。これは冗談ではなく本気です。コルビジュエの研究をする家内は、いがいと作家のカレンダーや手帳、日記や手紙が作品制作の裏側を研究するのに大事な資料となるので、必ず残すようにと1995年から残しています。ある意味ブログもその一つです


2019お仕事始動しました、今年も楽しく元気に頑張ります。皆様よろしくお願いいたします



相原正明



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




 



by masabike | 2019-01-05 11:04 | イベント | Comments(0)
<< マイケルケンナ写真展 東京都写... 仕事始めは 「美しい風景写真1... >>