天空のランチ 

天空のランチ _f0050534_08210105.jpg












天空のランチ _f0050534_08210195.jpg















天空のランチ _f0050534_08210146.jpg













天空のランチ _f0050534_08210117.jpg
FUJIFILM x30

関東地方は昨日は予想外の好天。といわけで、上信電鉄のロケハンも兼ねて浜松4気筒 CBR1000RRでお出かけでした。久しぶりにというか、今年初のCBRでのお出かけでした。
今回は何と言っても、標高2000メートルの美ヶ原の展望台で食べた、お弁当が最高でした。コンビニの海苔巻ですがそれでも、気持ちはミシュラン3つ星です。風が気持ちよく、気温も22~25℃ぐらい。抜けるような青空。今年一番のツーリング・・・もとへロケハンでした。気持ちよかったので思わずジドリもしました 爆

久しぶりに乗るMAX300km/hに近いモンスターマシンは少してこずりました。あとあまりの乗っていなかったので往路の自宅から甲府ぐらいまでは、エンジンの滑らかさがいまいちでしたが、帰路の関越はまさにホンダ4気筒の真骨頂でした。良い音出してくれていました

昨日は往路は自宅~西池袋IC~首都高~中央道~南諏訪IC~白樺湖~美ヶ原

ランチをして美ヶ原~八島ヶ原湿原 ロケハン~白樺湖~佐久~佐久IC~練馬IC~自宅でした



天空のランチ _f0050534_08311976.jpg














天空のランチ _f0050534_08312012.jpg

昨日は青空と雲が美しく、富士山もきれいに見えました













天空のランチ _f0050534_08311951.jpg








天空のランチ _f0050534_08324017.jpg
雲が綺麗なので、ついつい愛車の写真もたくさん撮りました

CBRは今は純正のピレリからBSのバトラックスに変えました。コーナでのたおしこみのタイミングと変化がつかみやすいので、狙ったところをレールに乗ったように走れます。でも自分のライディングフォーム,CBRに乗るたびに、もつと頭を低くし体を柔らかくしないと、考えさせられます
そういえば、ビーナスラインではすれ違うライダーがみんな手を振り合っていて、(のぞくハーレーの皆様)昔のピースサインみたいで楽しかったです

天空のランチ _f0050534_08371184.jpg
久しぶりに楽しく乗れたので、交換したタイヤもしっかり使えました www



天空のランチ _f0050534_08323922.jpg


それにしても、ビーナスラインから佐久の平野に降りた瞬間に熱帯でした。帰り道の上信電鉄パスしました 涙

今回は携行食塩水やスポーツドリンクを4本プラス、上坂SAで誘惑に負けてソフトクリームでした

でも帰り道、関越の花園IC先で車3台の絡む多重事故に出くわしました。今朝のニュースでお子様が一人無くなる痛ましい事故でした。バイクで通った時はまだ、現場に救急隊員が着いたばかりの状況でした。3台とも行楽帰りの車みたいでした

でもそのあと10キロ先でも別の事故。僕も昨日は2回ほど。車のわき見運転の飛び出しに会いました。暑いのとサンデードライバーが多いので夏の運転怖いです。でも途中高速で、なんでこんなところ混んでいるのだろうと思うと、戦闘に追い越し車線を占拠して動かない、妖怪通せんぼ車がいます。だいたい熟年から団塊の世代のドライバーが多いです。あとバイクで抜くときによく見ていると、運転に集中していないドライバーが多いです。カーナビやもろもろ情報端末の操作や画面に夢中になり、自分の車あるいはバイクが道路でそのような位置、あるいは車の前後左右にがどうなっているか見ていない解っていない方が多いと感じました

夏休みシーズン、行楽のサンデードライバーと覆面パトカーと奈良ナンバーの黒い弾丸パッソに注意しました


何はともあれ最後は激熱と事故渋滞のロケハンでしたが、CBRは調子よくなりました



富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。











by masabike | 2018-08-23 08:30 | Motor Bike | Comments(0)
<< STAR SNOW STEEL... 30年目のオーストラリア 旅 ... >>