初の鉄道写真点STAR SNOW STEEL

初の鉄道写真点STAR SNOW STEEL_f0050534_06281147.jpg














初の鉄道写真点STAR SNOW STEEL_f0050534_06281669.jpg















初の鉄道写真点STAR SNOW STEEL_f0050534_06273889.jpg
上から
Nikon D5 Niikor70~200mm ISO8000 富山地方鉄道 内山駅
Nikon D5 Nikkor20/1.8 ISO8000  宗谷本線 士別付近
Nikon F2 Nikkor28/F3.5 Kodak Tri-X D76 1:1 自家現像  根室本線



1988年 初めて オーストラリアをバイクで旅をしながら撮影をした。そしてあっという間の30年

その記念すべきターニングポイントとなる年なので、僕が写真を始める原点となった、鉄道写真展"STAR SNOW STEEL"を富士フォトギャラリー 銀座 と富士フイルム フォトサロン大阪開催いたします

原点をもう一度振り返ることで、これからの30年 40年の作品創りにつなげていくとともに、自分のルーツをもう一度見つめなおす写真展です

作品は1974年ごろから、今日までの足掛け44年間

フィルムとデジタル  カラーとモノクロ  35mmフィルムと中判デジタル 暗室フィルム自家現像とデジタルRAWデーター ライトルーム現像 マニュアルフォーカ


スVSオートフォーカス  フィルムASA1600vsデジタルISO20000

1つの写真展の中にいろいろな対比を織り込みました

そして、この原点がすべてオーストラリアをはじめとする、アースレイト(地球のポートレイト)に繋がっていきます

期間中ほぼフルタイムで在廊いたします。ぜひ、足をお運びいただければ幸いです

オリジナルポストカード並びにオリジナルphoto Bookも販売いたします

皆様のご来場心より、お待ち申し上げております


写真展 STAR SNOW STEEL会期中、会場にてギャラリートークを開催いたします


参加費無料、予約不要で、おおむね40分ぐらいを予定しております

ギャラリートークの予定は下記の通りです。予定等が変更の場合は、ブログまたはFacebookにて告知いたします

別に鉄道や、写真が解らない方にでも楽しく、撮影の裏話や昔の旅の笑い話をお話します

ぜひぜひご参加ください


また今回は、パナソニック社の最新大型テレビでの作品上映もします。展示作品以外もたくさんお見せします。お楽しみに

ギャラリートーク予定

東京展
7月6日 1130~  1700~
7月7日 1130~ 1600~
7月8日 1130~
7月9日 1230~
7月10日 1230~
7月11日 1230~



大阪展
7月20日 1130~ 1700~
21日   1130~ 1700~
22日   1130~ 1700~
23日   1300~
24日   1300~
25日   1300~

写真展 詳細は以下の通りです



東京展 富士フォトギャラリー 銀座

開催期間 201876日(金)~12日(木)

平日10:30~19:00 最終日は14:00まで

土曜日曜 11:00~17:00

期間中 無休 入場 無料




最寄駅

地下鉄 銀座線 京橋駅 3番出口より 徒歩1
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口より徒歩1
JR
有楽町駅 京橋口より 徒歩5

所在地

104-0061
東京都中央区銀座1丁目2-4
サクセス銀座ファーストビル4F
TEL
03-3538-9822
FAX
03-3567-0039





大阪展 富士フイルムフォトサロン 大阪

 

開催期間 2018720日(金)~26日(木)

午前10~午後7時(最終日午後2時まで 入館終了10分前まで)

入場無料 期間中無休

最寄駅

地下鉄御堂筋線「本町」駅下車 3番出口から本町通りに沿って 東へ約5
地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅下車 17番出口から本町通りに沿って 西へ約3

所在地

541-0053大阪市中央区本町2-5-7
メットライフ本町スクエア (旧 大阪丸紅ビル) 1F
TEL 06-6205-8000

作品点数 全倍9点 全紙45点 半切20

会場 富士フイルムフォトサロン大阪スペース1





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




 



 









by masabike | 2018-07-03 06:33 | 写真展 | Comments(0)
<< 至福の時 写真展前夜 今週7月6日スタート 写真展S... >>