白山 アジサイ祭り

白山 アジサイ祭り_f0050534_23300680.jpg
FUJIFILM X-H1+FUJINON16mm


普段、特に花の撮影というのは特別に魅かれたり、意識しない。でもなぜかアジサイは妙に魅かれる。多分雨や霧が似合うので、非日常感が漂うのかもしれない
またアジサイのように、紫系の中間色が多い被写体は、圧倒的にXのフィルムシミュレーションが強いというか、最強です


白山神社のアジサイ祭り。以前は地元の人がのんびりアジサイを楽しむお祭り。でも今は歩く隙間もないぐらい。多くの人が写真を撮りに来る。SNSのおかげかもしれない。自分でブログやFBに写真をUPしているから、偉そうに言えることではないが、やはり写真を撮る場所、あるいは楽しみの場所は足でしっかり探してほしい。ついついSNS頼みになるが、自分の嗅覚、第6感を鍛えてほしい。でも地元の商店街は潤うから仕方がないのかな?


でも本当に、こうゆう場所に行くとカメラを持っている人が増えたと実感する。でも数の増加は質の低下はどの趣味でもあるが、このまえもどこかのSNSに、野の飛び立つ所を撮るために、声を出したり、手をたたいたりして驚かせたりして撮ったと、自慢げに書いている人がいた。なんか趣味が写真ですと、他人に言うのが恥ずかしくなる時代になったと悲しくなった





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




 



by masabike | 2018-06-21 23:40 | TOKYO下町 | Comments(0)
<< ランドセルの語源 6月30日 都電沿線 スナップ... >>