いつでもどこでも

いつでもどこでも_f0050534_10183627.jpg

LUMIX G9pro+LEICA42.5mm



写真にカテゴリーは必要ないかもしれないと思う。カテゴリはーあくまで編集者やエージェント、あるいはディレクターが作品の仕分けに必要なものと僕はこの数年思う。撮り手であるフォトグラファーがこのジャンルしか撮らない、あるいは他のジャンルは興味がないでは、大切なシーンを逃がすことになる


今考えると、フォトグラファーを目指していたころ、ジャンル別でだいぶ撮り逃がした、撮り損ねたシーンが多いことに悔いる。目の前に広がる世界はすべて光と影で構成されている。光と影にジャンルはない。その光と影を捕獲するのがフォトグラファーならば、撮った後に、光と影をえり好みをすればよい。撮る前に自分のその時の甘い気持ちで判断するべきではない


西ーストラリア カルグーリー 。レストランでコーヒーを待つあいだ、塩コショウの瓶がアイコンタクトを送ってきた。なぜか血が騒ぎ取ってしまった。でもとても楽しい一瞬だった



7月に鉄道写真展を開催いたします。詳細は下記の通りです。皆様お待ちしております


東京展 富士フォトギャラリー 銀座

開催期間 201876日(金)~12日(木)

平日10:30~19:00 最終日は14:00まで

土曜日曜 11:00~17:00

期間中 無休 入場 無料


期間中 7月6日 7日 8日 最終日13日はギャラリートークもしくはトークショウを予定しております


最寄駅

地下鉄 銀座線 京橋駅 3番出口より 徒歩1
地下鉄有楽町線銀座一丁目駅7番出口より徒歩1
JR
有楽町駅 京橋口より 徒歩5

所在地

104-0061
東京都中央区銀座1丁目2-4
サクセス銀座ファーストビル4F
TEL
03-3538-9822
FAX
03-3567-0039





大阪展 富士フイルムフォトサロン 大阪

 

開催期間 2018720日(金)~26日(木)

午前10~午後7時(最終日午後2時まで 入館終了10分前まで)

入場無料 期間中無休

最寄駅

地下鉄御堂筋線「本町」駅下車 3番出口から本町通りに沿って 東へ約5
地下鉄堺筋線「堺筋本町」駅下車 17番出口から本町通りに沿って 西へ約3

所在地

541-0053大阪市中央区本町2-5-7
メットライフ本町スクエア (旧 大阪丸紅ビル) 1F
TEL 06-6205-8000

作品点数 全倍9点 全紙45点 半切20

会場 富士フイルムフォトサロン大阪スペース1





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで 和の写心(毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね



ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。




 


by masabike | 2018-06-17 10:48 | | Comments(0)
<< 日曜散歩 その1 白山神社 ア... 30年目のオーストラリア Da... >>