


オーストラリア30年の旅の歳月は、時としてとんでもないものを出現させてくれる。オーストラリアの荒野に出現したナラボーゴルフ場。僕はゴルフをしないのでよく解らないですが、たぶん世界さいはてのゴルフ場です。パースから1400kmアデレードから1200km。ナラボー平原のど真ん中、Euclaの隣村、南オーストラリア州州境の村、その名もボーダービレッジにあるゴルフ場。キャディーさんナシ、電動カートなし、周囲はすべてバンカー。
ゴルフ好きな方、ぜひチャレンジしに来てください。街から2~3日かかりますが。予約はボーダービレッジのロードハウスで出来ます 笑
近くにはこんな看板も、実はオーストラリアにはラクダがいます。開拓時代に交通機関として、アフガニスタンから輸入したのが、今は繁殖しすぎて、野生化してたくさんいます。現地ではキャメルハンターと呼ばれる人たちが、ラクダを捕獲して中東に輸出しています。ちなみにラクダは一度食べましたが、肉が固くておいしくないです 爆
ちなみにラクダと車で衝突すると、大破して車に乗っている人もラクダも死ぬ場合が多いそうです
あとたぶん来年に、ここにいると注意の動物がもう1つ追加されて"HarQ注意”と言うのが表示されると思います
看板の後ろには、州境の検疫所があります。フルーツ、野菜、蜂蜜等は没収となります。州から州に、害虫の移動を防ぐためです。オーストラリアは世界最大クラスの農業生産国なので害虫対策は大事です。ちなみに1988年、バイクで旅している時、田舎の町でフルーツを買い、その10分後 州境の検疫所があり、すべて没収廃棄させられました 涙
撮影 LUMIX G9Pro+LEICA12~60mm
konoLEICA12~60mmは旅でとても重宝です。ほぼ旅の間、つけっぱなしでした。これ1本で旅物撮影であれば取材OKです
ブログランキング応援クリックお願いします。応援たくさんしていただけるとたくさん写真がアップされます 笑
下のランキングバナーをクリックしてください。