タスマニア初冬の旅 その5 クレイドルマウンテン

タスマニア初冬の旅 その5 クレイドルマウンテン_f0050534_81887.jpg
タスマニア初冬の旅 その5 クレイドルマウンテン_f0050534_812089.jpg

半年振りに帰ったクレイドルマウンテン。僕の人生でひょつとしたらおおきなターニングポイントの場所。自分が生まれ育った板橋以外でもっとも長く暮らした場所。それが世界遺産の国立公園というのは人生でとても贅沢かもしれない。ここにいるときゆったりとした時間のなかでくらす贅沢さを知った。そしてこの日ももっともポピュラーでもあり個人てきにもお気に入りの場所のドブ湖の駐車場からクレイドルマウンテンを撮影。今日はペンタックスの645のワイドズームとFUJI TX-1のパノラマで狙う。あまり夕日は期待できなかったが山と向き合えて楽しかった
タスマニア初冬の旅 その5 クレイドルマウンテン_f0050534_861652.jpg

そして翌日少し朝の雨が残る中パンダニの木を撮った。雫がついた葉っぱをレンズで覗くとなんかおいしそうで食べられそうな感じがした。そのあと雨のなか森を散策して苔むした木なんかとってみた。雨のなか森を歩いているとほんとに緑の香りと空気が美味しい。
タスマニア初冬の旅 その5 クレイドルマウンテン_f0050534_862956.jpg
タスマニア初冬の旅 その5 クレイドルマウンテン_f0050534_864397.jpg

タスマニアの森にいると自分の体に地球の活力が入ってくる感じがする。
by masabike | 2006-07-29 08:12 | Comments(2)
Commented by Ken.K at 2006-08-01 22:42 x
相原さん、お帰りなさい。
懐かしきクレイドル・マウンテンの最新の写真、堪能させていただきました。
夏の緑豊かで包み込んでくれるような自然とは違い、冬の厳しい姿に改めて感動しています。
そして、偶然にも相原さんにお会いすることができたロス・ヴィレッジ・ベーカリー。
今も変わらぬ姿に、懐かしさもひとしおです。
これからも素敵な写真を楽しみにしています。
Commented by masabike at 2006-08-06 18:26
KENさんご無沙汰してます。またいつかロスのパン屋さんにパンを食べに行ってください
<< 2006鈴鹿8時間耐久オートバ... タスマニア初冬の旅 その4 シ... >>