1億総インスタ映え 





1億総インスタ映え _f0050534_07300707.jpg






















1億総インスタ映え _f0050534_07360994.jpg



































1億総インスタ映え _f0050534_07363746.jpg








1億総インスタ映え _f0050534_07363765.jpg














1億総インスタ映え _f0050534_07363785.jpg


 誰もかれもがインスタ映え、普通の人やアマチュア写真家だったらそれは個人の自由で良いのだけれど、プロを目指す人やプロフェッショナルな人たちも右に倣えしている現状本当に良いのか考えます

22世紀に写真美術史できっと「21世紀初頭 世界では彩度が異常に誇張された画像が氾濫した時期があった」の1行で済まされそうな気がします


プロでもきちんとした作品を見ていない人が多いから、へんてこりんな方向に進んでいると感じます


それに関連して、はずかしながら自分の本のパートより引用します

ランドスケープフォトの極意 玄光社刊より


世界最高水準を見ろ!


 もし、あなたの息子さんがサッカー選手になりたいので、誰を目指したらいいか?と尋ねてきたらどうしますか? 間違っても近所の公園の片隅や川原でボールをけっているおじさんを指して、「ああなれ!」とは言わないはずです。写真も同じ。学生時代から目標はいろいろと変化しました。鉄道写真は広田尚敬氏、ドキュメンタリーはユージン・スミス氏か、野町和嘉氏、風景はアンセル・アダムス氏でした。絵画では、ジャン=フランソワ・ミレー。特に『晩鐘』でした。風景と人物との調和で、この世界観でオーストラリアを撮りたいと思い、行きました。広大な自然にのみ込まれ、自然を敬う人の姿を撮りたいと思い、旅立ったのです。しかし、現実のオーストラリアの風景は想像を遥かに越える世界で、人類の生存を許さない強烈な世界。宇宙のようでした。人が自然と共存できるなんて、甘い世界ではなかったのです。所詮、日本やヨーロッパなどの温帯気候の国でのみ許される哲学でした。




1億総インスタ映え _f0050534_07390183.jpg


長谷川等伯 松林図屏風



目指すのは、世界最高

“ホンモノ”を見て高みを目指す


 ところで、次ページに掲載している水墨画をご存知でしょうか? 我が国、日本画の最高峰ともいわれる、長谷川等伯の国宝『松林図屏風』です。世界でもトップクラスの絵画と呼ばれています。いまの僕が目指す世界観と目標です。海外で多くの時間と仕事を体験することで、再び“和”の世界というのを考えさせられました。多民族国家オーストラリアへ行くと、いやがおうにも自分の日本人というアイデンティティを突き付けられます。帰国後、最初に京都に行きました。それはたぶん、オーストラリアという文化的歴史が短い国を旅した結果、歴史が紡ぐ大切さを感じたからかもしれません。等伯は目標としては遠く、大きいかもしれません。でも、目標というのは、近くても、小さくても、到達できそうであったら目標になりません。テキスト本やインターネットにある作例の多くは、作品ではありません。作例は、到達できる世界です。目標にはなりません。ぜひ作品、それも名作を目標にして下さい。そして、名作と呼ばれるアートの作家は、基礎もしっかりしています。いい作品を生み出すためには、しっかりとした基礎を築いて下さい。僕はこれからも等伯の『松林図屏風』の高みを目指します。ぜひ皆さんも、自身の作品を高める、高い目標を設定して下さい。絶対に、月例コンテスト入賞のためなどという目標を持たぬように。





ブログランキング応援クリックお願いします。下のランキングバナーをクリックしてください。




富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね








by masabike | 2017-12-11 07:43 | 写真アート | Comments(0)
<< FUJIFILM X seri... インスタ映えする写真は飽きやす... >>