休みの午後の楽しみ その2 SL

休みの午後の楽しみ その2 SL_f0050534_18265750.jpg

FUJIFILM X30

午後の一休みは、音楽を聴きながら久しぶりに眺めた、昔の鉄道雑誌。「SL」という雑誌の創刊号です。C62の特集ですが、巻頭に、神様 廣田尚敬さんのグッとくるお言葉があります
「蒸気機関車は 人間のつくったもののうちで もっとも生物に近い機械である。」

いつ読んでもグッときます。そしてこの雑誌の写真が、今はやりのゆる鉄ではなく、ガチで被写体に向き合って撮っています。最近こんな力強い鉄道写真は見なくなりました。「ゆる鉄」という言葉に踊らされて、被写体と向き合い勝負することから逃げている鉄道写真家が多いと感じるのは僕だけでしょうか?

きっと今夜あたり、ブログが炎上するのかな?その時は海外逃亡します 爆

でも鉄道写真が一番鉄道写真らしくかつ終わりゆく蒸気機関車を追い求める狩人のような力強さがある写真が多かったです









by masabike | 2017-07-17 18:35 | 鉄道写真 | Comments(0)
<< ランチビール 餃子の王将 休みの午後の楽しみ その1 >>