回転すし もりいち

回転すし もりいち_f0050534_09023202.jpg

昨晩は家内とご近所 王子の回転すし「もりいち」に行きました。でもなんと臨時休業。でも頭の中は回転すしモードでしたので、おなじ「もりいち」の田端店に。駅前にあるお店で、隣がフィルターメーカーのマルミさんの本社です。
昨日はなんとクジラベーコンもありました



回転すし もりいち_f0050534_09023289.jpg






回転すし もりいち_f0050534_09023171.jpg








回転すし もりいち_f0050534_09023349.jpg


FUJIFILM X30

基本的にここは1皿150円です。そしておすすめの3貫もりメニューもあります。3貫でも150円です。昨日は2人で26皿+ビール二杯でした。あとここはおつまみで肴だけでも頼めます、その場合は「ごはん抜きで」でお願いするとOKです。きのうは「シメサバごはん抜きで2皿」をつまみで飲みました


でも隣に細い、30代前半の男性がいて、彼はひとりで33皿+ビール2杯でした。すごいです。
でも最近お寿司屋さんで感じるのですが、なにか「俺はいけている風」の男性に限り、お会計の時に「おあいそお願いします」と言います。やはり自分で「おあいそ」と
言うのはダメなマナーだと思います。昔近所の寿司屋さんで、やはり30代のキャリアウーマンが「おあいそ」と言ったら、隣の下町オジサンに「おねえさん、自分でおあいそと言ったら女を下げるよ」と言われていました


ちなみに、「もりいち」お昼12時までにお会計をすると、少し安くなるそうです。もちろん得たはかなり種類が多く美味しいですよ







by masabike | 2017-06-25 09:11 | 美味しい食べ物 | Comments(0)
<< 桂春若師匠 路地裏散策 >>