おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1

この1ヶ月、死ぬほど荷物を整理して、掃除をして、そしてリビングで多くに人たちと語らいました。お家に力をくれた皆さんありがとうございます

おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19363519.jpg




おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19363502.jpg
Nikon Df+Nikkor35mm

ニコンの鈴木さんが最後のカレーを食べに来ていただきました。これでしばらくカレーパーティーはお預けです

おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19323096.jpg






おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19323058.jpg









おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19322944.jpg

うちの撮影アシスタントの皆さんも、引っ越しお手伝い来ていただきました。今は子育て、写真家休眠状態のみずきチャンも来てくれました。彼女はスーパーアシスタントで砂漠で遭難しかかっても、動じませんでした。今はスマホで、恐ろしくセンスの良い作品を撮っていますが、最近はXシリーズとGRで虎視眈々と現役復帰をもくろんでいます


高木君も倉敷でのエキシビションの合間を縫い来てくれました。そして山下君はいろいろプライベートが大変な時に来てもらい頭が下がります


おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19323175.jpg






おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19322801.jpg
これだけの梱包ダンボール(本だけで200箱ありました)とゴミの山、大変でした



おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19323146.jpg
もう疲れ切っているのと、お家壊したくないなというのが顔に出ています 
撮影 Naoyuki Takagi



おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19342836.jpg







おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19342578.jpg
そして引っ越し作業中はパンなどの行動食ばかりでした・・・


おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19342608.jpg

おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19342702.jpg
おじいちゃんのお家 最後の10日間 その1_f0050534_19342768.jpg

そして解体全日、11月21日夜。再び山下君がお手伝いに来てくれました。家内は仕事で泊りでしたので、本当の我が家最後の夜が山下君と一緒というのは不思議な感じです。彼が初めて、我が家へ来たのは1998年5月だったと思います。当時は写真のことは何も知らなくて、フィルムも入れられなかったです笑  それが18年たちニコンさんの広告に出たり、デジタルフォトマガジンで連載をしたりと驚きです。でも彼は18年間真面目に努力して、辛抱して、写真を撮りつづけました。僕に似て不器用な所もあるのですが、アドバイスをすべて聞いてくれて努力してくれたのでとても、師匠としてはうれしいです。そして最後の晩、アイスタント時代と同じようにリビングで寝袋にくるまり泊まっていってくれました。最後の夜、おじいちゃんの家に泊まってくれて山下君どうもありがとうございました。心から感謝いたします。



by masabike | 2016-11-22 19:54 | マイガーデン | Comments(2)
Commented by HarQ at 2016-11-23 13:50
家には魂が宿ります。
例え壊されても、家の記憶は相原さんにも皆さんにも残ります。
そして、
新しい家にも魂が宿ります。^^


Commented by masabike at 2016-11-24 08:50
HarQさんへ
大切な言葉ありがとうございます
<< おじいちゃんの家 最後の10日... Inter Bee 幕張メッセ... >>