梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2

梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23550221.jpg










梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23550237.jpg








梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23550310.jpg














梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23550305.jpg












梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23551877.jpg










梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23551861.jpg












梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23551972.jpg

FUJIFILM X-T2+FUJINON16~55mm

梅雨明け、まずは撮影ということで、昨日のロケハンでかすかに大脳皮質に焼き付けた場所を再度、車で本日行きました。赤城山周辺で何か所か撮りました。本番は秋から冬です。でも本日は家内もつれて、家庭サービスです。
梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23552691.jpg

朝オソメトいうか昼ぐらいに出たので、お昼を関越のSAでまずはラーメン
梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23552599.jpg





梅雨明けはまずは撮影 by FUJIFILM X-T2_f0050534_23552668.jpg

そして今回、沼田から日光にぬける国道がトンカツ街道と呼ばれているのを初めて知りまして、撮影後の夕飯は桐生でトンカツでした
ここのお店は、トン汁、キャベツ、ご飯がお替りできるので、キャベツとトン汁お替り頼みました。満足です
夏のスタミナの元はやはり豚肉です







by masabike | 2016-07-31 00:02 | | Comments(0)
<< 森美術館  宇宙と芸術展 オージーフード&相原作品展示 ... >>