メンテナンスの1日

メンテナンスの1日_f0050534_22431953.jpg
FUJIFILM X30


今日は何もない1日です。朝ごはんを家内と一緒にゆっくり食べて、体のメンテナンスのために柔道整体にいきました


メンテナンスの1日_f0050534_22431926.jpg
そのあとは、酷使した機材群のメンテナンスです。ニュージーランド航空は、意外と荷物の重量制限が厳しく、一般エコノミークラスで、預ける荷物は23kgまで、機内持ち込みは7kg。重量チェックはかなり厳しいです。でも最近LCCやテロのせいで荷物のチェックが厳しく、当然重量もかなりうるさく言われます

そんなわけで今回は、海外ロケで初のオールミラーレス、つまり全部Xシリーズだけにしました。これだと三脚も軽量マンフロットのカーボンでOKとなり、ハスキー3段でないので、カメラと三脚で15キロ以上違います。エクセス料金がかからないぎりぎりまで、重量を下げられます。今回の荷物の重さは、ちょうど23.1kg,機内持ち込みは8kgとかなりぎりぎりでした。フリーランスのフォトグラファーはコスト管理も大事です。仕事の請求額に対して、粗利を70~75%に持って行かないと、ランニングコスト等含めると、赤字になります。写真が上手なだけではプロにはなれない点が、コスト管理以外にいろいろあります

メンテナンスの1日_f0050534_22431836.jpg



メンテナンスの1日_f0050534_22431872.jpg
夕飯は、八郎潟の無農薬米を鉄鍋でたきました。美味しいですよ。でもご飯がすすみすぎて困りますが


メンテナンスの1日_f0050534_22431807.jpg







メンテナンスの1日_f0050534_22431919.jpg










メンテナンスの1日_f0050534_22431864.jpg
メンテナンスの1日_f0050534_22431925.jpg

おかずはサーモンバター炒め(ひっくり返すときにバラバラになりました) カツオの刺身、ホウレン草とベーコンのごま油炒め、そして家内が八幡浜でいただいてきた、ウニの瓶詰、さらにご飯がすすみ困りました

明日は…忙しい1日になります。おやすみなさい




by masabike | 2016-04-13 22:55 | | Comments(0)
<< 開封の儀 バイプレイヤー 又兵衛桜 その2 >>