<お詫び・はじめに> 以前アップし開催予定しておりました「相原正明ワークショップ in 福岡(富山県高岡市)」ですが、当初1月8日として募集して参りましたが、氏との相談の上より多くの方々に参加していただくようにと開催日及び内容を一部変更して再度募集することになりました。 ご迷惑をおかけいたしました。 以下募集内容です。 今年、写真家20周年を迎えられた相原氏の個展が現在富山県高岡市福岡で開催されています。氏の集大成という位置づけのこの個展は、展示数・規模も最大級の物です。 今回のワークショップは相原氏の提案により高岡・福岡(富山県高岡市)現地にて「街歩きスナップ撮影と写真展会場にて平井氏のトークショー、氏の写真展を氏とともに観賞」を予定します。 お時間ある方は是非この機会に氏の解説による写真展をご覧いただきたいと思います。 日 時 : 2016年1月9日(土) ※相原氏の個展最終週になります。 場所・会場 : 富山県高岡市(福岡町) ・高岡市街撮影会、 ・ペンタックスエンジニア 平井 勇氏のトークショーに参加 ・氏の写真展を観賞しながらのトークと解説、懇親会(希望者のみ) <内 容> 撮影会 : 富山県高岡市の街歩き撮影(午前中) トークショー : 午後は福岡町に移動、ペンタックスエンジニアの平井 勇氏トークショーに参加 写真展観賞: 個展が開催されているミュゼふくおかカメラ館の会場にて相原氏の展示作品を観賞し ながら相原氏の解説・トークを予定 懇親会 : 終了後、高岡(高岡駅)に移動して懇親会を予定(こちらは希望者のみで実費になります) ●写真展会場 : 「ミュゼふくおかカメラ館」 〒939-0117 富山県高岡市福岡町福岡新559番地 TEL:0766-64-0550 FAX:0766-64-0551 集合場所 : 富山県高岡市高岡駅(あいの風とやま鉄道線、城端線)に午前10時頃(予定)集合になります。 ※詳細の待ち合わせなどは、申込者にメールにてお知らせいたします。 ※現地集合・現地解散とします。 ※ワークショップは富山県高岡市にて開催します。また、ミュゼふくおかカメラ館は同じく富山県高岡市福岡町になりますので、 場所をお間違いのないようにお願いいたします。 ※東京(関東)からは、北陸新幹線「富山駅又は新高岡駅」下車、「あいの風とやま鉄道線」又は「城端線」に乗り換えになります。 (東京駅・大宮駅から約3時間程度) 参加費 : 5,000円(税込み)当日現地にていただきます。 ミュゼ福岡カメラ館入館料込みの参加費となります。 募集人数 : 15名程度(先着順) 注意事項 : 1)現地集合・現地解散となります。現地までの交通費等は参加費には含まれません。 2)懇親会の費用は参加費には含まれません、実費となります。 3)参加に伴う列車の往復乗車券(特急券・指定券含む)・航空券の手配は各自でお願いします。 4)宿泊される方は各自でホテルなど宿泊先の手配をお願いいたします。 ●お申し込みはメールにてお願いします。 氏名、年齢、住所、電話番号、連絡先、カメラ歴等 なお、懇親会参加予定など現時点でわかればお知らせください。 申し込み・問い合わせ 写真展開催概要を掲載します。 相原氏写真展概要(氏のBlogより転載) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 主催 :ミュゼふくおかカメラ館 協力 : オーストラリア大使館 オーストラリア政府観光局 タスマニア州政府観光局 西オーストラリア州政府観光局 クィーンズランド州政府観光局 ニューサウスウェールズ州政府観光局 ビクトリア州政府観光局 ノーザンテリトリー観光局
by masabike
| 2015-12-03 15:10
| ワークショップ
|
Comments(0)
|
プロフィール
1958年東京都出身。日大法学部新聞学科卒。7年半のサラリーマン生活の後、パリダカールラリーを目指し、そのステップとしてオーストラリアへバイクでの砂漠縦断に行くが、そのままオーストラリアの虜になる。
現在はフリーカメラマンであり、フレンド・オブ・タスマニア(親善大使)としても活動中。 メールはこちらにお願いいたします。 masabikejp@yahoo.co.jp 写真のテクニカル的な質問には、クライアントさんとの関係もありお答えできない場合がございます。ご了承下さい。 ※ サイト内の写真の使用ならびに無断転用を禁じます。 Copyright©MASAAKI AIHARA ![]() ↑ブログランキング参加中。是非クリックして下さい。よろしくお願いします。 ◆相原正明オフィシャルHP New Photography coming Masaaki Aihara Official HP Masaaki Aihara Face book Face book 友達申請の時は必ずコメントお願いいたします。コメントがないと商人いたしまねます。 *相原正明作品収蔵のタスマニアクレイドルマウンテンThe Wilederness GalleryのHP http://wildernessgallery.cart.net.au/cat/2047951.html ◆相原の大型作品が 4点展示されています。 2007.4.27 OPEN モダンオーストラリアン レストラン「Salt」 http://www.pjgroup.jp/salt/ 新丸の内ビル6F (東京駅丸の内北口) ◆ご希望がありましたら、下記『ライフログ』より相原の作品をご購入いただけます。 タスマニアの四季を9万カットの中から厳選した写真集「静かな場所」と、13年間のオーストラリア撮影の総決算DVD写真集「虹大陸」がございます。 ライフログ
カテゴリ
全体 写真展 PENTAX K20D FUJI FILM S5 ワークショップ トークショー 写真集等出版物 イベント 旅 カメラ TOKYO下町 美味しい食べ物 2020 パリ Motor Bike Tokyo City アウトバック タスマニア 花 ドイツモノクロ オーストラリアイベント バックグラウンドストーリー マイガーデン メルボルン 写真アート 日本の風景モノクロ ナッチャンRera クイーンズランド FUJI FINEPIX S100FS ビクトリア州 日本植物 日本風景 広告仕事 ドイツの旅 ハンガリーの旅 大韓民国の旅 鉄道写真 西オーストラリア州 インダストリアルイメージ FIJI GF670 シドニー FUJIFILM S200 フィジー オランダ おのろけ X100 台湾 シベリア マンモス・ユカ 落語 2014ドイツ旅 Ice land 建築土木 ファミリーヒストリー 飛行機 ニュージーランド 2019 パリ ル・コルビュジエ ラッキー Katachi ヤマトタケル koji note From OITA レンズ メディア ジャーナリズム 報道 未分類 以前の記事
2025年 03月 2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2024年 01月 2023年 12月 2023年 11月 2023年 10月 2023年 09月 2023年 08月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 お気に入りブログ
じぶん日記 sudigital af... 生きる歓び Plaisi... E-STYLE photo:mode ハッピー・トラベルデイズ from our Dia... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... えいじのフォト徒然日記 【自由ヶ丘】カメラ初心者... ... 必撮!勤め人 ukkeylog+ ぼん家の縁側 Magnum Yoda ... travelster 無言歌 ... We"ll Meet A... 心の窓 foto sérénade HEROのアナログな生活 *情熱大陸*ブラジルの写... 写真 from ehim... Photographer... Natural*tone 陽だまりDrops♪ タスマニアで生きる人たち 新丸ビルSALT&W.W... K2photo ワルテルとソーラと小説家 Sportsgraphi... YUTAKAの部屋 PHOTO SESSION +deja+ 春一番 友野正の写真ブログ SJ_SL GS LIFE 光る工場地帯-INDUS... SILVA&ME...s... ankou´s wor... In the town ... one's heart YUHIRO&M DES... りゅう太のあしあと 最新のコメント
最新のトラックバック
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||