1月9日 追加 高岡町撮り ワークショップ

1月9日 追加 高岡町撮り ワークショップ_f0050534_15100207.jpg






1月9日 追加 高岡町撮り ワークショップ_f0050534_15101711.jpg








1月9日 追加 高岡町撮り ワークショップ_f0050534_15101780.jpg


相原正明ワークショップ in 福岡(富山県高岡市)

<お詫び・はじめに>
 以前アップし開催予定しておりました「相原正明ワークショップ in 福岡(富山県高岡市)」ですが、当初1月8日として募集して参りましたが、氏との相談の上より多くの方々に参加していただくようにと開催日及び内容を一部変更して再度募集することになりました。
 ご迷惑をおかけいたしました。


以下募集内容です

 今年、写真家20周年を迎えられた相原氏の個展が現在富山県高岡市福岡で開催されています。氏の集大成という位置づけのこの個展は、展示数・規模も最大級の物です。
 今回のワークショップは相原氏の提案により高岡・福岡(富山県高岡市)現地にて「街歩きスナップ撮影と写真展会場にて平井氏のトークショー、氏の写真展を氏とともに観賞」を予定します。
 お時間ある方は是非この機会に氏の解説による写真展をご覧いただきたいと思います。
 
日   時 : 
2016年1月9日(土) 
       ※相原氏の個展最終週になります。

場所・会場 : 富山県高岡市(福岡町) ・高岡市街撮影会、
                 ・ペンタックスエンジニア 平井 勇氏のトークショーに参加
                 ・氏の写真展を観賞しながらのトークと解説、懇親会(希望者のみ)
      <内 容>
       撮影会  : 富山県高岡市の街歩き撮影(午前中)
       トークショー : 午後は福岡町に移動、ペンタックスエンジニアの平井 勇氏トークショーに参加
       写真展観賞: 個展が開催されているミュゼふくおかカメラ館の会場にて相原氏の展示作品を観賞し
             ながら相原氏の解説・トークを予定
       懇親会  : 終了後、高岡(高岡駅)に移動して懇親会を予定(
こちらは希望者のみで実費になります
        
        ●写真展会場 : 「ミュゼふくおかカメラ館」
         〒939-0117 富山県高岡市福岡町福岡新559番地
         TEL:0766-64-0550 FAX:0766-64-0551

集合場所 : 富山県高岡市高岡駅(あいの風とやま鉄道線、城端線)に午前10時頃(予定)集合になります。 
      ※詳細の待ち合わせなどは、申込者にメールにてお知らせいたします。
      ※現地集合・現地解散とします。
      ※ワークショップは富山県高岡市にて開催します。また、ミュゼふくおかカメラ館は同じく富山県高岡市福岡町になりますので、
       場所をお間違いのないようにお願いいたします。
      ※東京(関東)からは、北陸新幹線「富山駅又は新高岡駅」下車、「あいの風とやま鉄道線」又は「城端線」に乗り換えになります。
       (東京駅・大宮駅から約3時間程度)

参加費  : 5,000円(税込み)当日現地にていただきます。
      ミュゼ福岡カメラ館入館料込みの参加費となります。

募集人数 : 15名程度(先着順)

注意事項 : 1)現地集合・現地解散となります。現地までの交通費等は参加費には含まれません。
      2)懇親会の費用は参加費には含まれません、実費となります。
      3)参加に伴う列車の往復乗車券(特急券・指定券含む)・航空券の手配は各自でお願いします。
      4)宿泊される方は各自でホテルなど宿泊先の手配をお願いいたします。


●お申し込みはメールにてお願いします。
  氏名、年齢、住所、電話番号、連絡先、カメラ歴等 なお、懇親会参加予定など現時点でわかればお知らせください。
  申し込み・問い合わせ

写真展開催概要を掲載します。
 相原氏写真展概要(氏のBlogより転載)

         ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

開催場所:ミュゼふくおかカメラ館 富山県・高岡市
     JR高岡駅より徒歩8分
     http://www.camerakan.com/

開催期間:2015年11月7日(土)~2016年1月11日
     月曜日休館 年末年始休館あり
開催時間:9:00~17:00
展示&イベント概要
●総展示作品点数 約170点
●オーストラリアの風景パノラマ縦構図を中心とした作品約80点
●オーストラリアのモノクロ人物ポートレイト作品 約40点
●富山の四季 パノラマ縦構図作品 約25点
●今回の展示は安藤忠雄氏設計の建物の特徴である、高い天井を生かして大型のパノラマ縦作品(掛け軸風)を中心に展示いたします
●落語家。桂蝶六師匠 モノクロポートレイト約25点とDVD映像

主催  :ミュゼふくおかカメラ館
共催  :高岡市 高岡市教育委員会 北日本新聞社 北日本放送
後援  :読売新聞 高岡ケーブルネットワーク FMとやま 高岡ロータリークラブ 日産レンタカー 
協賛  :カンタス航空  カールツァイス(株)
     富士フイルムイメージングシステムズ(株)

協力  : オーストラリア大使館 オーストラリア政府観光局 タスマニア州政府観光局 西オーストラリア州政府観光局 クィーンズランド州政府観光局 ニューサウスウェールズ州政府観光局 ビクトリア州政府観光局  ノーザンテリトリー観光局 
 (株)ホテルニューオータニ  
(株)ニコンイメージングシャパン
リコーイメージング(株)
(株)ヴィレッジ・セラーズ


by masabike | 2015-12-03 15:10 | ワークショップ | Comments(0)
<< 父の命日 スクエア 西オーストラリア ピ... >>