Power of Lens Otus/55mm


Power of Lens Otus/55mm_f0050534_18043488.jpg
Carl Zeiss Otus 55mm+Nikon D800E


昨今、カメラでもバイクでも車でも、だれでも使いこなせる便利なものが増えてきた。それはそれでとてもありがたいし大事で、僕もその恩恵を、だいぶ受けている。ただ世の中には危険なもの、ある1点に特化して、素人や女子(差別用語になるかな)には使いこなせないものがあってもよいと思う。バイクで言うならばハイパフォーマンスレーサーレプリカ、車であるなら,スーパーセブンかな?(車はあまり詳しくないので)そしてカメラならばこのotusだと思う。
シビアなピントは作者が何を表現したいのか、画面から浮かび上がらせる。作品を作るためのレンズ。撮ったら、こんなカワイイの撮れましたには使えないレンズ。フォトグラファーが使いこなすためのスキルを磨き、レンズの癖を知り、機械に歩み寄りインターフェイスしなければならないレンズ。ただ撮れたときはまさに、Only OneのOtus World.

今回の「ミュゼふくおかカメラ館」の個展ではotusで撮った、モノクロを銀塩モノクロプリントで長辺1500mmに引き伸ばし、レンズの力とD800Eの3600万画素の力を見せつけます。お楽しみに!ちまちました写真展ではなく、大きなプリントでド~ンと見せます







by masabike | 2015-10-21 12:08 | 西オーストラリア州 | Comments(0)
<< 11月14日東京・中野 フジヤ... 秋色1 >>