群馬ロケハン

群馬ロケハン_f0050534_07471037.jpg






群馬ロケハン_f0050534_07470867.jpg









群馬ロケハン_f0050534_07470887.jpg
FUJIFILM X30

昨日は予想外の晴天になったので、群馬にロケハンに行きました。以前から気になっていた群馬の県道が2か所あり何か良い場所がありそうだったので、search&Shootingに行きました。あと渡良瀬鉄道のロケハンにも行きました。

板橋~王子北IC~東北道~日光IC~中禅寺湖~金精峠


日光は快晴にもかかわらず、強風でものすごい寒かったです。高速道路も横風の強風で重い1150GSでもふらつきました


群馬ロケハン_f0050534_07470817.jpg

老神温泉手前のお蕎麦屋さんで温泉卵そばのお昼。寒かったので温まりました

群馬ロケハン_f0050534_07470901.jpg
群馬ロケハン_f0050534_07470975.jpg
群馬ロケハン_f0050534_07470965.jpg
群馬ロケハン_f0050534_07511964.jpg

老神温泉の先より農道を走り回り渡良瀬鉄道の水沼駅出ました。駅に温泉がありなかなかよさそうでした。そして駅前の「はやぶさ食堂」気になりました。ハヤブサ乗りのライダーと今度行きたいです


群馬ロケハン_f0050534_07471075.jpg

今回40数年ぶりに行った「ごうど駅」、小学生のころここにC12を撮影に来ました。当時はまだ足尾線でした。懐かしさでいきなりタイムスリップしました。きのはこの後「フォトマガザンたでぬま」さんにご挨拶で立ち寄り北関東道・桐生IC~東北道~浦和IC~川口~板橋で帰りました。走行距離450キロでした。

でもドイツの駿馬快適です







30000人の写真展facebookです





富士フイルムさんのX シリーズフェイスブックで和の写心 (毎週水曜日更新)を連載中。「イイネ」押してくださいね


応援クリックお願いいたします!



by masabike | 2015-06-05 07:57 | Motor Bike | Comments(2)
Commented by 3740s at 2015-06-05 10:25
おはようございます。
相原さん、
懐かしさの余りコメント致しました。
足尾町は現在日光市となり”公害の原点”の町です。

ブログを拝見しながら昔を思いました。
小生の故郷でもあります。  
近じか、訪れる計画をしておりました。

 ありがとうございます。  (嬉)

Commented by masabike at 2015-06-07 21:20
3740sさんへ
昔、足尾銅山の廃鉱後に社会派みたいな写真を学生時代に撮りに行ったことがあります。いろいろな意味で僕にも思い出深い場所です
<< 友遠方より来る! フォトマガザンたでぬまさん >>