ドイツでフレンチ?

ドイツでフレンチ?_f0050534_10552592.jpg









ドイツでフレンチ?_f0050534_10552521.jpg










ドイツでフレンチ?_f0050534_10554489.jpg











ドイツでフレンチ?_f0050534_10554407.jpg









ドイツでフレンチ?_f0050534_10552486.jpg









ドイツでフレンチ?_f0050534_10563177.jpg








XF1
ドイツでフレンチ?_f0050534_10563127.jpg
XF1



FUJIFILMX-T1+Zeiss32mm   FUJIFILM XF1

ベルリン到着の最初の夜はなぜかフレンチディナー。ベルリンのフランス文化会館?の下にあるレストランでした。ドイツ料理と本場のビール美味しいですが、ドイツに来て5泊目にしてすこしほかの味わいが欲しくなりフレンチレストランとワインの夕飯にしました。ドイツでフレンチ?敵同士じゃないと思われるかもしれませんが、意外と美味しかったです。パスタとラムチョップを頼みましたがなかなか美味しいです。それでもやっぱり肉です。以前デュッセルドルフで魚料理頼みましたが、魚はドイツ料理は???でしたのでやはり肉です。ベルリンは目抜き通りにおしゃれなレストランが立ち並び、どのお店も美味しそうでした。でもZeiss社でのプレゼンの疲れが出たのか、体ががだるかったです。やはり6時間しゃべりっぱなしは、じわじわとこたえたみたいです。




ドイツでフレンチ?_f0050534_10561714.jpg

ここのレストランはウェイターさんがとても味があったので、写欲がわき写真を撮りたいと頼むと「妻も一緒に撮影してくれないかな?」と言われて、味わいのあるカップルを撮らせてもらいました。盛んにX-T1を見て「かっこいいカメラだ」とほめてくれました。「でも今フィルムカメラは珍しいね?」と言うので「デジタルだと」との答えに「ノスタルジーな感じだけどデジタルなんだ良いね」と言葉を残してキッチンに消えていきました。そういえばこの日、ベルリン動物園駅(僕らの泊まっているホテルはそこにあります)の駅近くでライカM3を持った,アーティスト風の男性に「これ新しいFUJIX-T1?写りは?色は?レンズの描写は?」といきなり交差点で質問X-T1攻めでした。まだ実機を見たことがなかったのでと言っていました。X-T1ここでも人気です

XF1の写真は家内が撮りました



ドイツでフレンチ?_f0050534_10564293.jpg









ドイツでフレンチ?_f0050534_10564263.jpg

食事のあとホテルに戻りネットにここは接続できたので(どこに行っても仕事がついてくるいやな世の中になりました(笑)、原稿を書きメールで送りそのままばたんキューです



by masabike | 2014-10-03 11:01 | 2014ドイツ旅 | Comments(0)
<< ベルリンアートめぐり その1バ... いよいよ撮影フィールドへ新潟 >>